今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです




めっちゃめっちゃ嬉しいです
日本は本格的にGWに突入。
今年は日の並びがいいようで
数日有休取ると結構長期間の休暇が
取れるみたいですね
ツイッターとか見てると
旅行に出る方が多いように思います。
コロナの規制も本格的に
撤廃になってるみたいだし
そうなると色々なところに行きたいですよね。
さて、打って変わって
ここはドイツ
。
GWはないんですが、
5月は1年のうちで
わりと祝日が多い月。
そして最初の祝日
が、
5月1日、メーデー!
ということで、
土曜日から3連休になります。
連休は嬉しい反面
ドイツにいる限り、
連休に入る前には
忘れてはいけないことがあります
それは、買い物!
そう、ドイツは祝日と日曜日は
小売店は基本的にお休み。
例外的に駅構内の小売店
あと、ガソリンスタンドのお店は
開いてますが、
あくまで駆け込み的に使う場合のみ
明日土曜日は
小売店は通常通り開いてるけど
日曜、月曜分の買い物をする人がいっぱい
おまけに土曜日だから観光客もいっぱい
なんせ激混み
ということで、今日会社帰りに
買い物リストの買い物は済ませました
ちょっとジャンキーなポテチ![]()
久々に買いました![]()
火曜日も連休明けで
スーパーとか激混みなので![]()
私にとっては、水曜日までの
買い込みになりました
これで多分しばらくは
買い物行かなくても大丈夫です![]()
そして、今日びっくりしたこと。
最近のユーロ高は目をみはるものが
あったんですが
ついに150円突破してました![]()
私が最初ドイツに来た20数年前は
ちょうど一番円安になったころで
1ユーロ170円だったんですよね![]()
それを知ってるから
まだまだ円安ちゃうやんって
思ってしまう![]()
私は、
買い物も、食物も
基本的に
地産地消がモットー![]()
なので、為替の変動で
メンタルやられるってことは
あまりないんですが
にしても1日で
2円弱動いてるのはすごい![]()
今日のよるごはんは
久々に
さっき買い物で買ってきた
カップラーメン![]()
ワンタンに目がないので、
ワンタン麺のカップラーメンを
思わずかってしまいました![]()
身体に悪いという罪悪感を
打ち消すかのように
野菜をたんまり付けて![]()
マヂ、くいすぎやで。。🐼
何だかそう言われてる感じがする
金曜日の夜
ま、たまにはいいよね〜と
甘々対応で自分にOKで〜す![]()



