旬を食べる日(2日め) | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 
起きた時は晴れてて

出かけようと思ったら

バケツひっくり返したような豪雨雷雷雷

 

それをみて

すっかり出かける気が失せてしまい

今日はうちごもり決定チュー

 

 

決定してから

ゆっくり淹れた☕と

旬のイチゴとりんご、

モンキーバナナ🍌をいれた

フルーツヨーグルトが

朝ごはん。

 

 

少々腸の動きが

最近良くないので

今は積極的にヨーグルトを

取るようにしてます。

 

 

乳酸菌豊富だけど

糖分が入ってたので控えてた

漬物をそろそろ食べたほうが

いいかなニヤリ

 

 

そして、遅めのランチは

作り置き定食爆  笑

 

鶏ハム、人参サラダ、

ベアラオホペーストのパスタ

そして朝の残りの果物

 

ベアラオホのペースト。

 

ちょっと粗みじんになってるのは

横着してフープロを使わず

ブンブンチョッパーで済ませたから笑い泣き

 

 

それでもしっかりベアラオホの味は出てました。

 

冷凍保存しておいた

芽キャベツの苦さとベアラオホの

新鮮なにんにくの香りが

とっても美味しかったです。

 

え?もう?って感じで

明日で3月も終わり。。

ほんまに早すぎて目が回りそうゲラゲラゲラゲラ