

さ、寒い。。
朝、10時半で、この気温
体感13度
今日は何があっても
出かけるって決めてた日
が、雨は結構降ってるし
寒い。。
服悩むんだけど
防水コートは着ていくのは決定
まずは朝のホットコーヒー☕
もぅ冷コーはオシマイかなぁ
コーヒー飲んで、
小雨降る中家を出ました。
外に出るとやっぱり寒い。
今週初めは最高気温30度ぐらいまで
あがってたのに
相変わらずドイツの気温は
ジェットコースター
電車で中心部方面へ。。
私が乗ったのは各停。
そして隣を
ICE(ドイツ新幹線)が走る
今日は、レインボーカラー🌈の
特別仕様
いつもはここは朱色のライン
そして中央駅で乗り換え
ちょっと郊外へ
目的のものを無事ゲットでき
帰りのトラムを待ってたら
雨が土砂降りになってきて
みんな屋根のあるところで
電車待ち
寒そう。。っていうか
さらに寒いんです
そして、トラムに乗り込んで
中央駅まで戻り
違うトラムに乗り換えて
別の目的地へ
乗り込んで、座った横の席が
めっちゃ濡れてる
そして、上を見ると
天井から水漏れ
私の前の席の女性。
最初窓際の席に座ってたんだけど
どうやら彼女の席も
濡れてたみたい。。
そして、この電車が
なかなか発車せず待ってたら
電車故障したようですので
降りてください
ってアナウンス
まぁ、こういうこと
ドイツあるあるなので
割と慣れてます。。
その後来たトラムに乗り込んだら
近くに可愛いお客さんが
座ってくれました
ぬいぐるみみたい
ツブラなお目々も
可愛いかったし
飼い主さんも
とってもチャーミング
ほんの数分間だったけど
心がほっこりした時間でした
さてさて、
今日の私の目的は
チートデイ用の
ごはんの買い出し
まぁ、ダイエット
してるわけでもないし
ファスティングしてる
わけでもないから
チートデイってことでは
ないのかもしれないけど
先日給料日だったし、
今日は中秋の名月だし、
(とってつけた理由)
ってことではなく
なぜか、理由なく
今日買いに行こう!と
一週間前から決めてました
それは、こちら
本物の寿司
特にサーモン、まぐろ以外!
ってことでハマチ〜
もぅ、いつぶりのハマチ。。
これは、元同僚が独立して
唐揚げ専門店を1ヶ月前に開業し
お祝いかねてようやく行けました
ハマチ握りは
もぅとろける美味しさ!
ごはんは握りが強すぎるのと
量が多すぎたので
4貫でお腹いっぱい
唐揚げはよるごはんで
食べました。
トッピングは選べて
おろしポン酢
もぅ両方本当に本当に
ほっぺた落ちるくらいに
美味しかったです
雨の中苦労して
買いに行くだけの価値が
ありました
私はcafeはひとりで行くけど
ガッツリ系の外食ごはんは
わりとレアなんですよね。
テイクアウトしちゃって
家でのんびり食べるのが好きなので
そうしてます。
今日行ったお店は
両方とも持ち帰りがメインのお店なので
そういう点ではとてもありがたいです
にしても
日本でくら寿司とか行きたいですね
正直なところ。
色々な種類のお寿司を
気軽に食べに行けるとこ行きたい
そりゃ3年帰ってないと
そうなってくるよなぁ。。と思いつつ
今年は一時帰国は難しそうだし
ということで
またチートデイの理由ができました