チートデイ2日め(苦笑) | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 

今朝もブルっと寒かったチュー

朝起きたら曇天で13度ガーン

午前中は15度ぐらい。

 

お昼過ぎからは

太陽晴れや青空も出てきて

気温があがったけど

それでも20度ぐらい真顔

 

最近日曜日は

うちごもりばかりなんだけど

今日もそうなってしまいましたてへぺろ笑い笑い

 

 

 

大麦ミルクが

そろそろヤバめなので

それを消費するために

今朝はあったかラテコーヒー

 

そして、チョコ

 

実はこれ、

ぼるおが今年の誕生日に

くれたものおねがい

 

すぐに無くなってしまうのが

なんだか惜しい感じがして、

 

そして、

家であまりチョコを

食べないこともありウインク

 

今になっちゃいましたてへぺろ

 

 

そういえば、私の誕生日以降に

ぼるおがこっちに帰ってきた時

 

あれ、メグちゃん

このチョコまだタベナイですかぁ〜はてなマークはてなマーク

(心の声→ボク、タベタイ。。よだれ

 

と聞かれたことありましたね。

 

食べていいよーって

その時言ったんですけど、

 

メグちゃんのものですからっ!!真顔

(心の声→でも、ボクタベタイ。。よだれ

 

と言って手をつけなかったんですよね。
 
なので、
もうすぐまた帰ってくるので
少し残しておきましたニコニコ
 
これの消費期限は大丈夫です。。指差し
 
 
さてさて、今日はチートデイ2日めです!
 
というのも昨日
握り以外に
海鮮ちらしを買ってたんです爆  笑爆  笑
 
さすがにあの握りの
ボリュームが多すぎたので
 
夜ごはん自体も
あまり食べる気がおこらず
 
結果的に今日もチートデイラブ
 

 

ごはんの量が

やっぱり多かったので

半分に減らし

家にある器に入れ替えましたニコニコ

 

 

今回は

サーモン、マグロ赤身、中トロ、ハマチが

乗ってました。

 

このお店は旬の具材が乗ってて

一番多いときには5種類ぐらい

乗ってることもあったりして

めっっちゃお得なんですよね。

 

3種類でも切り身がめっちゃ分厚くて

大きいのでかなり食べごたえあります。

これでMサイズ!

 

はい、LやSもあります。

多分具材の種類で変わるんだと

おもいますニコニコ

 

それでも普通のアジアスーパーとかより

格段に新鮮で、格段に安い!

 

だから遠くても買いに

言っちゃうんですよねラブラブ

 

 

デザートは秋の果物

 

いちじくと

「コットンキャンディ」と

いう名前がついた

あまーいぶどう🍇

 

コットンキャンディという名前が

ついていない一般的なぶどうは

めっちゃ1パックの量が多いのに

甘くないことが多いんですよね泣き笑い

 

なので、

少し割高にはなるんですが

コットンキャンディがあれば

そっちを買うようにしてますデレデレ

 

 

夕方の外の風景ニコニコ

 

 

これでもだいぶ日が短くなってきた

感じがするんですよね。

 

日本人感覚で夕方の時間帯に

夕焼けではないにしろ

夕方っぽい空の感じになってきた感覚照れ

 

明日は日中30度近くに

なるらしい予報が

出てるので

 

こんな

ジェットコースターの寒暖差を

繰り返しながら

真っ暗な冬に

突入していくんだな。。とにやり

 

明日暑くなったら

また帰りにアイス

食べにいくかも。。🍦



2日?遅れの名月😊