あぁ、岸田さん・・ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 

今日は東や南ドイツが

めっちゃ暑そうアセアセアセアセアセアセ

 

私がいる西ドイツ

ケルンあたりは雨マーク雨雨

 

 

そういえば

今、G7サミットがドイツで開催、

日本から岸田首相が参加されてます。

 

Twitterで流れてきた

あるドイツメディアの記事の写真📷

 

 

え?岸田さん??

い、いないびっくりびっくりびっくり

 

イギリスのボリス首相の真後ろに

隠れた写真を使われるなんて、、

悲しすぎるえーんえーん

 

 

が、別のドイツ新聞社の記事では

ちゃんと爆  笑写ってましたよ、

岸田さん指差し指差し

 

 

 

良かったね、岸田さんウインク

っていうか、上の写真だけだったら

 

日本の存在感よ悲しい悲しいって

なったけど、

なんだかホッとしました照れ

 

ちなみにG7が行われている

リゾート地で有名なエルマウ(Elmau)城ですが

地図だとこのあたり

 

 
南ドイツで、アルプスにも近い
ほぼオーストリアとの国境(青い線)。
 
今日南ドイツは
かなり暑かったみたいですが
写真でみると割と涼しそうな感じに
見えますね。
 
やっぱり高地だからかなぁ。
 

 

 

で、気温の話にもどり

こっちは湿気はあるものの

気温は1日中低め、

 

午前中は晴れ間も見えたので

それでも少し暖かかったけど

午後は時々雨が降ったりしたので

涼しかったです。

 

 

 

ってことで、

昨日と違い

今朝はあったかコーヒー☕

 

 

 

そして、遅めのランチは

中華風スパイシー

汁なし幅広麺割り箸割り箸

 

 

ダッケルくんに癒やされながら

美味しくいただきましたおねがい

 

 

夕方は涼しかったので

いつもと違うルートでウォーキング走る人走る人

 

 

本州ではすでに

梅雨明けしたところも

あるってきいて

 

そもそも今年って梅雨って

ニュースでもあまり

聞かなかったから

え?もう明けたの?びっくりって感じでした。

 

 

こっちは梅雨はないですが

紫陽花が多くのお家のお庭で

咲き乱れてますおねがい

 

 

私が惹かれる紫陽花は

これぐらいの咲き方のもの

 

グラデーションが綺麗で

うっとりしてしまいましたニコニコ

 

天気はあまり良くなくても

色々な花が次々と咲く

今の季節は眼福、心福で、嬉しいです。

 

明日からの1週間ではや2022年も

半年が終わるんですね。

 

心も体もステイヘルシーで

2022年後半も過ごしていきたいなと

思いますハイハイ