

午前中はZoomで
日本の先生の講座の受講
自分の興味があることなので
講座がとても楽しく
3時間弱の時間はいつも
あっという間
ここんところ
ちょっと気分落ちてたりしてたから
いい気分転換になりました
お昼前の天気はこんな感じ
ここ数日の蒸し暑さよりは
かなりマシになりました
料理を作りたくなくなるのが
私のメンタルのバロメーター
だからここ数日の私のメンタル状況は
本当によくなかったのがわかる。
ということで
ランチ作りたい!欲が
ムクムクでてきた今日は
かなりメンタル回復したってこと
このパンダ🐼ちゃんにも
見守ってくれてありがとう
って言いたくなった
食べたいものは
ごはん、味噌汁!
やっぱり日本人。
これが食べたくなるんだわ
こうなってくると
やっぱり外に出かけたくなり
中心地に行くために駅へ
安定の30分遅れ
夏休み入ったから
遅れる度合いと頻度も
さらにうなぎのぼり
混むだけじゃなくて
イベントが目白押しなのか
たまたま乗った車両の中で
お祭り騒ぎ
大騒ぎしてるのは
ビール片手にもったビール腹の
オッサングループ
ボンボンって鈍い音がしてるのは
歌うたいながら車内の壁を叩いてる音
サッカーの試合がある日もそうだけど
なんで狭い車内ででっかい声張り上げて
けっしてうまくない歌を
大合唱するんだろう??
そういえば、
若い頃、甲子園沿線の私鉄(阪神電鉄)を
使ってた時
阪神戦に勝ってノリノリの
阪神の濃いファンさま達が
同じ車両に乗り込んできて
トランペット吹きまくられて
耳がキーンってなったことがある
まぁ、盛り上がったときの
群集心理はわかるんだけど
ファンだけの電車じゃないからねぇ
ってことで、帰りはドイツ鉄道ではなく
ローカルのトラムを使ったら
こんな可愛いシバちゃんと
一緒になった
こういう鉢合わせは
超ウェルカム
そーしーてー
シバちゃんで心が癒やされた後に
久々の
冷コー
(アイスコーヒー)
うちには氷を
常備していないこともあって
日本でいうアイスコーヒーは
ほとんど飲めません。
そして、
ドイツではもともと
アイスコーヒー自体が
かなりマイナーな存在。
最初はスタバ以外ほとんど
見かけなかったんですが、
最近コーヒー専門店が増えてきたことと
夏が異常気象で異様に暑くなることも
増えたからか、
ようやくCold Brewという名前で
売り始めるところが
ちょくちょく出てきました。
今日は地元のコーヒー専門店で
「Cold Brewをテイクアウト」って
注文したんですが、
Cold Brewが通じず
「ドイツのアイスカフェ(コーヒーフロート)ではない、
冷たいコーヒーに氷が入ったもの」
って説明したら、
お店営業終了間近にもかかわらず
作ってくれました。
もったいなくって
ちょっと飲んで
家にかえってグラスに移し替えて
味わっていただきました
さすがコーヒー専門店の
コーヒーで作ったアイスコーヒー
久々に飲んだこともあって
美味しかったー
ゆうごはんは
お昼の残り物サラダと
パスタ、魚フライ
オッサンの大騒ぎを除いては
心地いい1日でした。
オッサンの大騒ぎも含め
本格的に夏休みの到来〜って
感じです