

そろそろ天気も転換期・・。
イースター休暇がはじまる先週初め、
いやその前から
ずーっと続いてた晴天が
そろそろ終わりを迎えそうな感じ
日曜日午後からは
天気が荒れるみたい
この青空はそろそろ見納め。
雨が降ると、気温が下がる・・
それがドイツ
私の休暇明けにもなる
来週月曜日は
最高気温13度・・らしい
休暇明けに向けて
日曜日は1日調整で
家ごもりするか・・
そんな今日も最高の天気の
土曜日。
やっぱり出かけたくなったんだけど
そこをぐっとこらえて
午前中は、来週に備えての
保存食?をこしらえる
保存食といっても
帰ってきてすぐに何か食べられるものを
作る感じ。
今回は、
久々のルッコラペーストと
ニンニクオイル
味見も兼ねて
ランチにこのペーストを使ったパスタ
グリーンサラダは昨日の残り。
味付けしてたチキン(これ、お弁当用)
アスパラとマッシュルームをロースト
すべて味見を兼ねて・・
美味しくできました!
これで来週のお弁当、
おうちごはんは大丈夫
朝、仕込みに時間がかかったので
コーヒー飲んでなく・・、
ランチ後の
デザートタイムにコーヒー
相当前に買ってた
冷凍のエッグタルトといちご
旬のドイツイチゴが出てきて
嬉しい限り
いっぱい食べたから
今日も出かけてきましたよー
やっぱり色々見ながら歩くと
知らない間に結構な距離を歩いてます
4時間ほど、いろんなところをブラブラしつつ
今日は散財しそうになったのは
グッと堪えました
(偉いぞー、私)
その分、今、オンラインで色々みてるけど・・
そうそう、ドイツでは
街中でこんな感じで
スーパーのカートが放置されてるのを
よく見かけます
これがあるところから
徒歩10分のところにある
スーパーのカート・・。
ふつーに家まで運んできたまま
戻さない・・
これ、実はある地域から来た
移民の方が住むアパートの前なんですよね
うちの近所、結構多くて・・、
最近だと、ドイツ語以外のその地域の
国の言語で騒がれることも増えてます。
あまりこういうこといいたくないんだけどね・・
これも現実・・。
ということで
今日も結構歩いた後のゆうごはんは
組み合わせが変なこちら
昨日の残ってた
バスマティライスに合わせて
レトルトのインドカレー
と
きなこ餅
餅といっても
これ、実はオートミールで作ったんですよね。
昨年末に日本のお友達が送ってくれた
美味しいきなこがあるにも関わらず
ずーっと放置してて・・
なんとか美味しく食べられないか
でも、炭水化物じゃない感じが
嬉しいなーと思ってたら
見つけたこの動画
これ、めっちゃ簡単でオイシー!
うちはレンジがないので
鍋で作ったけど十分にできます!
ドイツでは手軽に
グルテンフリーを含め
オートミールが手に入るので
もち米とか買うより
めっちゃ節約できる
ちなみにオーガニックスーパーで
もち米(玄米)が買えるけど
結構なお値段・・
本当にいいレシピだわー
ありがとう!
そして、今日の歩数は
15000には満たなかったものの
いい感じでした。


明日は、月曜日の調整日〜
だって、只今既に日曜日の午前2時だしね・・
はよ、寝ます・・。
100日ブログ9期83日目コンプリート