

今朝はゆっくり起きて
2人でモーニングコーヒー
メリタカップはやっぱり可愛い
お昼兼ねて、
久しぶりに2人で中心部へ
このカメラの画角も
久しぶりだわ・・
ちなみに、
ぼるおはチーズスープ
私はブルスケッタ
食べたら歩く・・っていうのが
イースター休暇の私達のトレンド
ってことで、このランチを食べた後は
市のど真ん中にある
Hofgartenというでっかい公園を歩き
そのあと地元の街に戻ってきて
ベンラート城の敷地公園を
歩きました
ちっちゃいですが
これは忘れな草。
ちなみにドイツ語では
Vergissmeinnicht
英語の
Forget-me-not
に近い感じですね
今日もいい天気。
森のような庭園ですが
やっぱり道がある程度整えられてるのが
お城の庭っぽい
ベンラート城の裏側
可愛いピンクのコンパクトな宮殿です
そして、
この宮殿から見た裏庭は
こんな感じ
ここで毎年
イルミネーションイベントが
初夏にありまーす!
ここ2年はコロチャンで中止だったけど
今年は開催されそうです
さてさて、
ぼるパパ、ぼるママの
イースターごちそうメニューに
シュパーゲル(白アスパラ)が
残念ながらなかったので
今日はそのリベンジ
朝は食べず、昼も軽めにしたのは
これを決めてかから・・
約1年ぶりに来た
地元でお気に入りの
ギリシャレストランです
まずは、前菜代わりのパン。
これはギリシャっぽいペースト
(パプリカとナスのペースト)や
酢漬けの唐辛子、
バターも多分ギリシャ風の味付けのものです
そして、今日までが
イースター🐰ってこともあって
お客さんすべてのイースターエッグが
プレゼント
私が紫、ぼるおは赤をピックアップしてます。
ちなみにこのイースターエッグ
ゆで卵なので食べられます🐔
さ、シュパーゲル三昧のスタート
まずは、シュパーゲルズッペ(白アスパラスープ)
これ、結構濃厚なスープに見えるんですけど
実際はめっちゃあっさりスープ。
そして白アスパラの風味がよく出てて
とっても美味しい。
なめるようにきれいにいただきました
で、いよいよメインディッシュ
私のプレートは
典型的な白アスパラ王道プレート!
白アスパラ、茹でじゃがいも、ハム
そして、バターソース
対して、ぼるおのプレートは
旬のアスパラとドイツ料理の組み合わせ
白アスパラ、茹でじゃがいも、そしてシュニッツェル
ソースは濃い目のオランデーズソース

そうそう、メインが来る前に
サラダを1人前オーダー
実はスープも1人前でシェアしてます。
というのもこのお店
めちゃめちゃ良心的で、
1人前の量がすごいんです
ということで、
多分、日本から来たばかりだと
半分の量でお腹いっぱいになってただろう私も
ドイツ生活が長くなるにつれて
しっかり
ここまで食べられるように
なりました
私も、ぼるおも
できればきれ~いに食べたい人(残すのがイヤ)なんですが
今日の量はさすがに完食は難しくて
サラダを3分の1ほど残してしまいました
久々の
おなかパンパン状態
今日、これくらい歩いたけど
帳消しどころか、足が出てるんだろうな・・
ま、私にとっては
今週末までは、ぼるおとの時間を
大事にしたいのでよしってことに
しておきま〜す
あぁ、今日も美味しくて楽しい1日でした
100日ブログ9期78日目コンプリート