家の中で土まみれ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 

ウェウカムバック〜

青空ちゃん爆  笑

 

やっぱり青空に

黄色い水仙は映えますね飛び出すハート

 

 

今朝も昨日と変わらない

朝ごはんの風景

 

コーヒーはコロンビア

今日のトースト、クロワッサンは

オレンジジャムで楽しみましたラブ

 

 

 

朝ごはんを食べてから

昨日買ってきた植木鉢に

観葉植物を株分けして

植え替え作業筋肉

 

ご存知の方も

多いとおもうんですが

 

うちには

ベランダとかバルコニーが無く

こういう土にまみれる系の作業は

 

部屋の中に新聞紙を

ドドドーっとひいて

やってます。

 

後の掃除とか大変なので

頻繁にはできないんですが

 

エイヤーってやらないと

窮屈なままの

観葉植物ちゃんが

可愛そうだなぁ・・とショボーン

 

ってことで、

エイヤーと頑張り、

無事株分けも

その後の掃除も終了おねがい

 

植え替えてあげると

やっぱり生き生きしてますね〜やしの木

 

 

お昼はとっくに過ぎてたので

ごはんたべよーと思ったら

🍚が無かったことに気づきびっくり

 

豚肉のソテーのおかずのみでしたスプーンフォーク

 

image

 

 

気温も昨日に比べて

少し上がったので

ごはんを食べてからウォーキング走る人

 

 

朝は青空だったのに

夕方前には

またくもり空くもりくもり

 

 

日本では

あまり見なかった

この花

 

名前知らないんですが

ドイツの今の季節

よく見かけます

 

やっぱり

私のドイツのイメージは

この黄色なんですよねニコニコ

 

 

たんぽぽの綿毛も

かわいい〜ラブ

 

 

 

帰宅してから
ぼるおと電話で話しました。
 
南ドイツも
結構雪が降ったみたいで
 
寒いです〜えーんえーん

 

って言ってました。

 

最近、料理動画を取ってるみたいで

 

今日は

キャベツのサラダを

作るって言ってましたニヤニヤ

 

成長してるねー、ぼるお歩く

 

動画、今から楽しみです指差し指差し

 

 

そして、私のゆうごはんスプーンフォーク

 

 

久々のカルボナーラパスタ

 

 

余ってた野菜とか入れたので

カルボナーラっぽい外見からは

程遠いものが出来ちゃった爆  笑

 

味は、まんまカルボナーラなんですけどね・・飛び出すハート

 

ちなみにうちのカルボナーラは

生クリームとか牛乳とか入れず

卵とチーズのみ!

 

いつもはベーコンなんですが

イタリア本場のカルボナーラでは

サルシッチャというソーセージを使うって

聞いたことがあって

 

たまたま近くのスーパーで

安売りしたのを昨日見つけて

買ってきたので

作ろうとおもってましたニコニコ

 

ベーコンとは

また違う味のカルボナーラ目がハート

 

本場でカルボナーラを

食べたことないので

こういう味になるのかは

未だに未知数チュー

 

次回イタリアに行ったとき

カルボナーラ食べてみて

検証しないとねーニコ

 

明日は雨みたい・・。

ドイツ鉄道の遅延が

最小限になることを祈るのみ!

 

時間通りに来てなんてこと

言わないから・・笑い泣き

 

 

拍手拍手100日ブログ9期63日目コンプリート拍手拍手