実験、実験! | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 

昨日届いたエアフライヤー

 

今日はひたすら


実験、実験爆  笑

 

 

新しい器具が来ると

 

とりあえずは手当り次第

使ってみるハイハイ

 

マニュアルとか全く読まずに

とりあえずやってみるウシシ

 

未だに

当たって砕けろ系です泣き笑い

 

 

 

このエアフライヤー

ヨーロッパあるあるで

マニュアルは多言語なんだけど

なぜか

英語のマニュアルがついてなかった笑い泣き

 

ってことで、

余計にマニュアルを

読む気が失せチュー

 

とりあえず色々焼いてみた

 

 

 

ランチ↓コップコップ

 

モッツァレラスティックは

冷凍食品

 

今回の初挑戦は

生のじゃがいもを

他の野菜と一緒に

大さじ1のオイルと和えてから

エアフラってみたら・・

 

これは、いけます爆  笑爆  笑びっくりマーク

 

冷凍のポメス(フライドポテト)も

もちろんあるんだけど

いやいや、生のほうが

ぜったい美味しいよー

 

油少ないからあっさりしてるのに

クリスピーよだれ


リピ、決定ラブ

 

 

そして、夜ごはん

再び野菜まつり

 

ランチで焦げ付かせた

芽キャベツのリベンジ

ナス、ズッキーニ

パプリカ

 

ついでに

中途半端に余ってた

冷凍餃子爆笑

 

 

卵とパスタ、

グリーンサラダ以外は

すべてエアフラってます

 

 

反省点

ナスはやっぱり油多めのほうが

いい感じになるなぁにやり

 

なので、油を多めに和えて

単独で低温じっくり

エアフラするほうがいいかも

 

あと、餃子

私は個人的に

ちょっとオススメしないにっこり

 

しっとりカリカリが好きだからねー。

餃子はやっぱりフライパン焼きが

いいかな

 

でも、色んな機能があるうちの

一つを使ってるだけだから

別の機能を使ったら

美味しくできたかもしれないキョロキョロ

 

探究心旺盛な私の

実験はさらに続く・・照れ

 

 

 

拍手拍手100日ブログ8期115日目コンプリート拍手拍手