

やったー!来ましたー
私が贈った
私へのプレゼント
エアフライヤー
日本だと
ノンオイルフライヤーとか
ノンフライヤーって
言われてるシロモノです
油を使わずに
揚げ物ができるって言えば
分かりやすいかな・・
仕事から帰ってくると
お出迎えしてくれました
昨年春ぐらいに
個人的にエアフライヤー
買いたいブームに突入して
その時は何の制限もなく
入店できてた家電量販店で
色々なメーカーのものを
見てたんですが
なんせ
デカイ・・
置く場所のこととか
考えて
そのブームは静かに
フェードアウト
で、最近
ツイッターの
在独邦人グループで
エアフライヤーの話題が
めっちゃ盛り上がり
使用してる人のオススメっぷりに
影響されて
アマゾンで色々みてたら
それほど大きくない
タイプを見つけ
今まで色々
辛かったりしたから
よく頑張った自分へ
プレゼントしようと
お試しの前に
まずは腹ごしらえ
昨日仕込んでた
タイグリーンカレー
そしてー・・
私の姪っ子が今日21日に
誕生日を迎え
私たちからプレゼントを
贈ったのですが、
義姉からそのプレゼントを
受け取った時の
姪っ子の様子の動画が
ちょうど送られてきました
その様子の切り抜きを写真に

こんなに喜んでくれると
本当に贈りがいがありますねー
この表情と
なかなか笑えるコメントを
聞けて、見れたことで
今日1日をすごく幸せな気持ちで
締めることができました
ありがとね、あんちゃん
そーしーてー
私へのプレゼントの
エアフライヤー
いよいよのお試し使い
家に残ってた
冷凍フライとワインのおつまみの
一口パイを早速入れてみると
こんな感じにできあがりました
ぼるお先生にお箸で取り出していただきました
色目は薄いのですが
これが、びっくりするぐらい
サクサクで美味しい!
そして油も落ちてるから
オーブンで作るより
あっさりです
あと、驚いたことは
冷凍食品の油の含有量
ただ冷凍食品を
そのままエアフライヤーに
放り込んだだけなのに
出来上がった後の
フライヤーの受け皿みると
意外なほど油が落ちてて
びっくり
そりゃ、こんなに油含んでるものを
一緒に食べてたら太るわ・・
ってことで
このおもちゃを使い
色々作って遊びたいと
思います
100日ブログ8期114日目コンプリート