イィフーフ、デスかぁ〜 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 

仕事終わってから

マンモグラフィーの予約が入ってて

いつもより遅めの帰り道

 

帰る途中の月が

デッカイこと・・びっくり

 

 

私の持ってるiPhoneちゃんでは

これが精一杯チュー

 

 

にしても、でっかくて

眩しいくらいのお月さまですやや欠け月

 

 

 

帰る途中でスーパーに立ち寄り

色々物色してたら

食品の横に

薪を売ってた・・爆  笑

 

暖炉があるお家もわりとあるからねぇ・・照れ

にしても、割と売ってるスペースが広いから

結構ニーズは高いみたい。

 

 

そして、前にオイシーって買って帰った

クリーム入りクッキーの別バージョン

 

 

 

Bienenstich(ハチの一刺し)っていう

名前のドイツのケーキがあって

そのケーキの味のクッキーみたい
(ケーキ味のクッキーって・・笑い泣き

 

 

この後、ぼるおが味見したんだけど

 

最初のクリームクッキーのほうが

美味しかった

 

って言ってたにやり

 

そこで、私も味見・・

 

ん?知ってるこの味

 

あ、ビスコ爆  笑爆  笑爆  笑

 

まんま、ビスコ味でした・・ニコニコ

 
 
そして、今日の遅めで
ひさびさのおうち de よるごはん
 
すき焼き丼焼肉
 
 

 

夜遅かったので

お味噌汁椀に盛り付けました

 

ぼるおが相当

気に入ってくれたのが

嬉しかったおねがい

 

 

さてさて、明日は有休とって

金曜日の出勤日まで3連休にしました。

 

なので、ゆっくりSNSやら、インスタやら

動画やら、ご飯のあとに見てたら

 

いい夫婦の日ラブラブラブラブ

 

にちなんだ記事やら写真やらが

いっぱいツイートされてて

 

あっそうか、そーなんだなぁと

見てたんです照れ

 

すると

 

ぼるおが、すーっと

私が見てた画面を覗き込み

 

なんで、日本人の

カップルの写真が多いんですかぁ?

 

と質問してきたので

 

今日は11月22日だからだよーウインク

 

と、私

 

なんで11月22日だと

カップルの写真ですかぁ?うーんうーん

 

と、そりゃそうだよね・・という

ぼるおからの質問。

 

で、私はニホンゴで説明ウシシ

 

1は、「イ」で、はじまるでしょ?

それが2つで「いい」だよね?

 

 

ぼるお:はい「いい」ですほっこり

 

で、22日は、「2」が2つ

「に」ともいうけど、「ふたつ」とも

いうよね?

 

この22日は、「ふたつ」っていう

読み方の「ふ」を取ってます。

 

それが2個あるから「ふーふ」

ニホンゴで「フーフ」は

Ehepaar(ドイツ語の夫婦)のことですウシシ

 

フーフ?ふうふ・・、Ehepaar

いいフーフ

良いフーフ

あぁ、そー(Ahso・・)デレデレデレデレデレデレ

 

と、ご納得ウシシ
 
メグチャンとぼるの日です・・照れ
 
とのこと。
 
うん、そーだね、ぼるちゃん。
私達のことだね・・ウインク
 
ぼるおにとって11月22日は
記憶に残る日になったようです。
 
ちなみに、ドイツ語豆知識・・。
 
日本で使う「あっそぅ(ですか)」と、
ドイツ語のAhso(アッソぉ)は、
発音だけじゃなく、意味、使い方もほぼ同じで〜す笑い泣き
 
 

 

拍手拍手100日ブログ8期54日目コンプリート拍手拍手