足掛け2年 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 

今朝の朝焼けは

めっちゃきれいラブ

 

同じ時間に通ってるんだけど

いつも違う空の表情を

見るのが楽しみです

 

 

今日は、私の歯の予約が

なんと18時過ぎびっくり

 

仕事少し残業してから

ぼるおと落ち合って

歯医者に向かう途中は

クリスマス仕様の

イルミネーションおねがい

 

 

ちょっと私の歯の一部が

少々ややこしいことになってるらしく

(痛いとか虫歯ではないんだけど)

 

ボロボロになる前に

何らかの処置しないとねーと言われ

ざっくり算盤勘定チュー

 

だって、数年かけて

数十万やからねぇ・・。

もぅこの年になってから

ここまでかかるのはなかなか辛い

 

処置はする予定だけど

まずは予算組みからにやり

 

 

 

スーパーで

ドイツで言うとシュトレンにあたる

クリスマスシーズンクリスマスツリー

イタリアのケーキ

パネットーネ

 

めっちゃ可愛いサイズのものが

日本円で100円くらいで売ってました笑い泣き

 

マグカップサイズ・・ラブ

 

 

 

 

さてさて、この記事でも書いてましたが下矢印

 

 

 

今日、歯のチェックが終わった後

ぼるおと一緒に「りんご店」詣でに行きおねがい

 

ついに、ついに足掛け2年かかって

ぼるパパ、ぼるママ、ぼるおからもらった

金券を使って私の誕生日プレゼント買いました笑い泣き

 

 

ジャ、ジャ、ジャーン!!!!

 

 

iPad Pro 2021&Apple Pencilぅ〜爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

 

金券は1500ユーロ。

 

Mac Book Proの一部にしようかと

考えてたんだけど、

iPadのほうが何となくいいなぁと思い

鞍替え〜ラブ

 

私が持ってた

70ユーロのApple商品券も

使って、

 

想定してたより、金額余ってるので

iPad用のアクセサリ類を

充実させようと考え中。

 

今のところは

まずカバー付きキーボード

これはアップル純正のものは

お店で触ってみたんだけど

ちょっと使い勝手悪かったから

サードパーティ製を買う予定ウシシ

 

そして買うタイミングはもちろん

ブラックフライデーひらめき電球

 

それまでは、

まずは初めてのタブレット端末で

しばらくペン使って

遊んでようとおもいます!

 

あぁ、嬉しい〜

アッポー🍎ペン音譜音譜

 

 

写真アップ忘れてた・・

本日のジャンクめしラブ

 

 

 

 

 


 

拍手拍手100日ブログ8期41日目コンプリート拍手拍手