

昨夜(日曜日の夜)、
夕飯食べてしばらくしたら
めっちゃ酷い吐き気が・・。
あ、食あたり?かも・・
が、一度めっちゃひどい
食あたりになったときは
自分で制御不可能なくらいのスピードで
すぐリバースだったんだけど
今回は、吐き気が
めちゃくちゃ酷いのに、
リバースしてくれない状態
もぅしんどくて、しんどくて
生殺し
そして、全く同じものを
食べてるぼるおは
何もないですぅー
元気ですぅー
と、吐き気なんて
微塵もないご様子。
結局、4時間程度苦しみ
疲れ果て、
トイレ横の廊下で
そのまま寝てたという・・
途中でぼるおが起こしてくれて
ベッドに移動しました
朝になると
あの苦しさがウソのように
スッキリとした目覚め
今日の月曜日が
祝日で休みで良かった〜
ぼるおが
ダイジョウブ?メグちゃん?
ぼるは、ずーっとダイジョウブなのに
メグちゃんだけナンデ?ですね・・
うん、私も何で私だけ?って
聞きたいよ・・
ということで
季節の切り替わりを
激しい吐き気で締めくくり
今日から11月。
ということで、
早速クリスマスデコを
飾りはじめました
アドベントリース買ってきて
このキャンドルに飾り付けて備えます
ヨーロッパでクリスマスというと
このとんがりボウシのお人形も
どこでも見るキャラクターかも
そんな飾り付けをしつつ
久々に家でクロワッサンの朝食
クロワッサンにバター
もちろんぼるおのみ
私はクロワッサン半分だけ
ジャムつけて食べ、
残りはぼるおにあげました
というのも、これがあったから
デュッセルドルフで
有名なお菓子屋さんのハイネマンで
秋限定の栗のタルトを
早速土曜日に買ってきました!
昨日食べようと思ったら
あの地獄の状態
ということで
今日になりました。
ぼるおは、
私が苦しんでた時に
ちゃっかり食べたと自白
まぁ、早めに食べるのに
越したことはないよね・・
そして、今日のメイン
ランチ兼ゆうごはんです
トンカツとサラダ
くりごはん、にんじんスープ
私にとっては栗づくしの
11月スタート!
ドイツで売ってた
ムキ栗を使ったのと
玄米ごはんなので色が
あまりよくありませんが
美味しくいただきました
にしても、
本当に昨夜の4時間の悪夢は
一体なんだったんだろう・・
ま、厄落としだとおもって
11月新たな気持ちで
1ヶ月走り抜けたいとおもいます!
100日ブログ8期33日目コンプリート