今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます

今日の夕景
ごはんを食べに行く道すがら![]()
家の近所の落ち葉の絨毯
私にとってドイツといえば
この色![]()
Goldener Herbst (黄金色の秋)
と呼ばれる今の季節
黄色じゃなくてゴールド!
ちなみにドイツ国旗
の一番下の色
てゴールド(金色)なんですよー![]()
(ここ、テストに出ます・・
)
今日は久しぶりに
近所のお気に入りの
イタリアンレストラン
私、諸事情により
このメニューを選びました
実は、今日午後にぼるお同伴で
歯の治療に行きまして
ちょっとややこしい治療っていう説明を
前回受けてたのですが
予想外の麻酔打ってのドリル系治療

ということで、治療後
疲労+麻酔が切れてない状態で帰宅し
しばらく休んでから外食にGo
レストランに来た時も
治療した歯の周辺、唇、鼻の周辺が
ほぼ感覚無い状態。
なので、水分が多いもの、硬いものは
食べても口からこぼして
しまいそうなので
パスタ、具少なめにしました。
トマトソースパスタ(ポモドーロ)に
すればよかったんだけど
お肉系食べたかったので
ボロネーゼ
食べても最初は
おぼつかなかったんだけど
時間が経つに連れて
大分感覚が戻ってきて
最後は普通に食べれたから
よかったです![]()
今日、歯の治療に同伴したぼるお
私の治療の様子(ドリルされてるところ)も
全部見学してました
で、治療が終わり
私がげっそりしてるところ
心配そうな顔をしながらやってきて
足をさすってくれました
先生から今日の治療の内容と
今後について説明してもらって
帰り道でそれを話しながら帰るときに
めぐちゃん、ごめんなさい、
ぼく、何もできませんでした
ごめんなさい![]()
![]()
![]()
と謝るんです。
私、何のことかわからなくて
なんで謝るの?って聞いたら
めぐちゃんは痛いのに
ぼくは助けることが
できませんでした
だからごめんなさいです![]()
って。
ぼるおの優しさは
私の想像を遥かに超えてくるので
時々びっくりすることがあります。
今日も正直びっくりしました。
そして、
私はぼるおが辛いとき
こんなに寄り添えてるのか?と
自己反省。
大事な大事な
私のオットであり
パートナーであり、
家族のぼるお
今はドイツだから
私は彼に頼りっきりなことが多いけど
彼が弱ってしまった時
彼を助けてあげられるだけの
優しさとたくましさを
身につけておかないとと
改めて実感。
海外で生きていくって
こういうことでも
あるんですね
![]()
100日ブログ8期28日目コンプリート![]()
![]()


