ベルリン最終日とタバコ休憩停車 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

ベルリン最終日😊

 

天気、曇り☁️

風強くて少し肌寒い感じ🙂

 

チェックアウトが

正午なので

朝ごはん食べに

出かけました😁

 

ベルリンって

コーヒーショップの

開店時間が

デュッセルドルフに

比べて遅くて

多くが10時から😅

(場所によるかもしれない)

 

なので、出かける時間に

開店してるところを

セレクトしました。

 

カフェではなく

パン屋さん😊

 

ベルリン、

フランクフルト、

ハンブルクしかお店がなく

 

このフランクフルトと

ハンブルクに行った時

入りたかったけど

激混みで入れなかった

お店

 

Zeit für Brot 

 

 

 

『パンのための時間』

という店名の通り

 

材料を厳選し、

もちろん全て手作りです。

 

特に有名なのが

色んな種類の

シナモンロール😍

 

もちろん

いただかない

理由はない😁😁

 

 

ベルリンでも

しっかり刺さってます・・フォーク爆  笑

 

私はリンゴと

アーモンドいり

 

ぼるおは旬のプラム入り

 

そして

フムスのサンドイッチも

ぼるおは買ってました🤣🤣

 

 

見た目と違い

アメリカ的な

ドギツイ甘さもなく

生地もふわふわで

めちゃ美味しい🥰🥰

 

ずっと

食べていたい感じでした。

 

フムスのサンドイッチは

お腹に入る余裕が無かったので

ホテルに帰って

チェックアウトの

準備しながら食べようと

ってことになり、

 

帰る道すがら

コーヒーコーヒー

別のお店でテイクアウト。

 

気持ちいい空間の

カフェ・・。

こっちで朝ごはんでも

良かったねーおねがい

 

 

 

 

もぅ居心地よくて

美味しいコーヒーのカフェが

てんこ盛りのベルリン

 

もっともっといろんなお店行きたいから

また次回のために

それは取って置くことにします照れ

 

ホテルをチェックアウトし

ぼるおが行きたいお店の

目的地へ移動しましたウシシ

 

 

 

 

それが、旧西ベルリンの

ショッピングストリートとして

有名だった

Kurfürstendamm
(通称: Ku`damm<クーダム>
)
 

同名の連続ドラマも有名!

(Netflixでも見れます)
 

タイトルの数字は

本でいうところの「63巻」みたいな感じです

 

 

クーダムで

私は、その場所柄らしく

最後のショッピングハイヒール

 

ぼるおは、1920年代を彷彿とさせる

アンティークなカフェで

エッグベネディクトをランチで食べつつ

私のショッピング待ちでしたウインク

 

 

その後ベルリン中央駅へ電車電車

 

 

私が、お腹が空いてたので

締めにハンバーガーハンバーガー

 

が、注文した時点で

既に電車の時間まで1時間を切ってて

出てくるまでに時間がかかりキョロキョロ

 

味わうことなく

ハンバーガー、かっこみ笑い泣き

 

会計後、ホームへ

ダダダーDASH!DASH!と走り

ギリギリ間に合いました笑い泣き

 

苦しかった・・ぼけー

 

 

帰りの電車からは

行きに見れなかった

山の上の塔と

 

素晴らしい夕日がみれて

幸せ〜ラブラブ

 

 

「喫煙者のみなさま、大変長らくおまたせしました」

という車内アナウンス笑い泣き

 

その後の駅に10分間停車

 

喫煙者の皆さん、

めっちゃ嬉しそうに、

バカバカ吸ってました爆  笑

 

ちなみに、喫煙者の方のためでなく

運転手交代のための停車ですニコニコ

 

 

これで、楽しかった

ベルリン旅行も終わり・・。

 

無事に帰宅できて

明日から通常モードに戻ります。

 

まずは洗濯からだね・・ウインク

 

 

ブログ連続更新1000日達成まで

あと10日⏱⏱⏱

 

 

 

拍手拍手100日ブログ7期109日目コンプリート拍手拍手