ターゲット絞ってフランクフルト | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 

フランクフルトに

今まで来たのは

今の仕事の関係で半日出張と

 

旅行に来た友人と一緒に

食事するために半日来たレベルにやり

 

 

なので、フランクフルトの

街中を見て回ったことは

あまりなかったんです。

 

今回は、色々行きたいお店とか

いっぱいあるけど

 

1泊2日ってことと

目的が知人が開催する

プレゼン発表会の参加が

メインだったので

やりたいことを絞りました爆  笑

 

四角グリーンその1

€(ユーロ)の写真を撮るカメラ

 

 

(左は後面イヒ、右が正面から撮影)

 

観光系サイトで

フランクフルトを紹介する時に

ほぼ必ずこのユーロマークの写真が

出てきますウインク

 

これはフランクフルトって

別名金融の街って言われてて

 

ヨーロッパ中央銀行(ECB)

があるEU金融の中心なんです。

 

ちなみに

このユーロマークは

そのECBのマーク。

 

金融業界の人のぼるお曰く

このマークの後ろのビルに

ECBがあったんだけど

今は別のところにお引越しして

マークだけ残ってるらしいですニヤニヤ

 

 

四角グリーンその2

ツイッターで評判だったお店に行くラーメン

 

反橋や(Sorihashiya)さん

 

今年春先に、
フランクフルトにある
ヨーロッパの材料で作った
自家製麺のラーメン屋さんが
めっちゃ美味しいという
ツイートをたまたま見つけました。
 
私、無類の平打ち太麺好き。
パスタはフィットチーネ、
うどんはきしめんラブラブラブラブラブ
 
その時は店内飲食は
まだできなかったので
持ち帰りだけだったんですが
5月末から店内飲食が可能になり
実際に食べた方からのツイートも
見ることが増え
これは行かねば!と思ってました。
 
お店の名前は
 
フランクフルト駅から
徒歩5分という駅近な場所。
 
なので、ICEで中央駅に到着した
その足でお店に向い、
店内でラーメンを頂きました。
 
メニューは3種類しかありません
『つけめん』
『ラーメン』
『ラーメン(ベジ対応)』
 
私はもちろん『つけめん』
ぼるおは、『ラーメン』を
いただきました爆  笑
 
 
めちゃめちゃ美味しい〜ラブラブ
在独日本人の方々の
高評価ツイートを
信じて来て良かった〜音譜音譜
 
ぼるおはいつも担々麺しか
食べないので
このお店のラーメン(魚介豚骨ベース)
どうかなぁと思ってたんですが
めっちゃ気に入って完食ウシシ
 
また、食べたいですぅ〜
 
と超お気に入り。
 
ぼるおはフランクフルトに
仕事の関係でよく来るので
次回は一人で食べに行ってるかもウインク
 
 

四角グリーンその3

おいしいカフェを見つけるコーヒーコーヒー

 
 
ぼるおはホテルに
チェックインしてから
夕方からの知人の
プレゼン発表会までは
かわいそうに滝汗
部屋でお仕事時計
 
ということで、その間
私は街中散策。
 
ホテルはフランクフルトで
有名なショッピングエリアや
旧市街の近くだったこともありウインク
雨は降っていたものの
色々歩いて回りました。
 
 
その中で
ホテルの近くにあった
カフェ兼ベーカリーのお店
Gugelhupf & Duドーナツピンクドーナツ
 
ドイツ語でGugelhupfって
焼き菓子の型で知られる
「クグロフ」のこと。
 
この店名のとおり
このお店のメニューには
ほぼこのクグロフが
使われてます。
 
上の写真のように
コーヒーに付いてくる
焼き菓子も
ミニチュアクグロフなのが可愛いおねがい
 
たまたまこのカフェを
見つけて入った時には
ちょっと休憩タイム!
 
コーヒーと
色々な種類のクグロフがあるうち
オレンジと芥子の実のクグロフを
セレクトしいただきました。
 
しっとりしてて
重くないクグロフと
美味しいコーヒー。
あとカフェ自体の雰囲気が
すごくいい感じで
私、一目惚れラブ
 
 
次の日の朝
ぼるおと一緒に朝食で
再訪しましたウインク
 
 
 
 
私は
エッグベネディクト🍳
(イングリッシュマフィンではなくてクグロフ)
 
ぼるおは、
Armer Ritterナイフとフォーク
(シナモンシュガーで焼いたクグロフのアプリコットソースかけ)
Gugel Eiロックグラス
(グラス容器にポテトピューレを敷き、その上に半熟卵)
 
を頂きました!
 
味はもちろん、
そして居心地がとってもよくて
チェックアウト前で時間がないのに
思わず長居してました照れ
 
他に食べたいメニューが
いっぱいあったので
次来る時もここは
抑えておきたいですねウシシ
 
 
そして、
旅の終わりの締めバーガーハンバーガー
 
 
朝、しっかり
食べたこともあって
夕方だったものの
1人前のバーガーを
2人で分けて完食爆  笑
 
実はこの時、テラス席で
食べてたんですが
 
真横の道で
アフガニスタンの
タリバン政権に対する
大規模な反対デモ行進があり
 
シュプレヒコールの中
ハンバーガー食べてることが
気持ち的に正直複雑でしたぼけー
 
そして、電車にのって
一路デュッセルドルフへ新幹線前
 
 
電車に乗った時は
割と晴れ間も覗いてたんですが
途中ケルンで乗り換えの時は
空がくらーくなってて
最寄りの駅に着いたら土砂降り雷
 
ただ、通り雨的だったので
ものの5分くらいで止んで
傘をささずに
無事帰宅できてよかったです爆  笑
 
 
来週は月末月初で
忙しくなりそうなので
日曜日は休養デーにしまーすおねがい
 
 

 

拍手拍手100日ブログ7期90日目コンプリート拍手拍手