時々、無性に
特定の何かを食べたくなる時って
ありませんか?
それも簡単に
手に入らないもの![]()
![]()
今日の私は、
まさにその状態でした。
突然降って湧いたように
無性に食べたくなったもの
それは・・
アジフライ![]()
![]()
![]()
![]()
以下、私の脳内バトル![]()
簡単に手に入る鮭じゃダメなの?
今日は、鮭じゃダメ・・。
アジなんて、うちの周りだと
簡単に手に入らないよー・・
じゃぁ、3歩譲って
青魚のフライが食べたい
青魚ね・・・
ってことで、
近所のスーパーに
早速行き
青魚、ここで簡単に手に入るもの・・
で選ばれたのがこれ↓
半生の塩漬けニシン
青魚に入るのか・・
まぁ、鮭とか白身では
ないってことで選ばれました。
こちらでは
サンドイッチに
挟んで食べることが多いかな。
元々は北欧やオランダの名産です。
なんせ塩っぱいので
フライにする前に塩抜きをし
その後少し酢につけてから
フライにしました。
で、出来上がった
フライを味見・・・
しょ、しょ、しょっぱーい![]()
![]()
腎臓悪くなりそうなぐらいの
塩っぱさ・・![]()
あれだけ塩抜きして
お酢にも付けたのに
ぜんぜん塩抜けてない・・![]()
あぁ、失敗・・![]()
![]()
一瞬、捨てようかと
血迷ったことを
考えたんですが
もったいない星人
が
住み着いてる私
なんとかこれを
食べられるようにできないかと
色々考えて、
こんな感じにしました![]()
![]()
フライの下に
バルサミコ酢で和えた
レタスと玉ねぎのサラダを敷き
フライの上には
甘めのタルタルソースをかけ
食べる時は
これを一緒に口に入れ
口の中で塩味を中和させる・・![]()
![]()
なんて強引・・![]()
![]()
それでもなんとか
食べられるまでの塩っぱさには
なったので
私とぼるおで
完食できました![]()
![]()
たまたま作った
夏野菜の揚げ浸しや
生春巻きも
いい口直しになってくれて
良かったです![]()
今日の教訓
アジフライ![]()
![]()
アジがなければ
諦めよう![]()
![]()
あぁ、本物の
アジフライ、食べたい・・![]()
![]()
そして今日の
ぼるパパ・ママの食卓
Mettwurst
🐷
(メットヴルスト:保存処理をされた生豚ひき肉のペースト状ソーセージ)
ナイフとフォークの横にある
パンを2つに切ってメットを塗り、
その上に玉ねぎのみじん切りをのせ
オープンサンドで食べます
ピクルスとかは口直しかな〜![]()
これも、典型的な
ザ・ドイツめし!
ビール🍺に合うメニューです![]()
![]()
100日ブログ7期76日目コンプリート![]()
![]()


