

以前にも
ご紹介したことがある
私が住んでる街
Benrath(ベンラート)の
ランドマーク
ピンクの色が可愛い
ベンラート城(Schloss Benrath)
Wiki先生の記事は
残念ながら
英語版とドイツ語版しかなくて
ドイツ語版のほうが
色々写真含めてのっているので
ご紹介しておきます
うちからも
散歩コースとして
ちょうどいい感じの
場所にあり
天気が良い日には
よくぶらぶら散歩してます。
今日はぼるおの
在宅ワーク終了後に
気分転換兼ねて
行ってきました
午後6時
回っていたにも
かかわらずこの青空
この青に
ピンクの建物が映えて
コントラストが
いつも以上に綺麗。
そうなんですよね
こういう
ピンクの宮殿・・。
日本だと
ラブホテルっぽい
イメージしか浮かばない・・
ドイツには
その手のホテルは
あまりないのですが
ピンク色の宮殿自体
あまりないこともあって
フォトジェニックな
建造物として
特に結婚写真の撮影場所で
人気があります。
あと、一般的には
役所の中にある専用の部屋で行う
結婚宣誓式(いわゆる挙式)を
この宮殿の中で
することも可能。
当たり前ですが
めっちゃ大人気
2年前、
私達の挙式の日について
役所の担当者から
説明を受けた時に
ベンラート城でしたい?
予約できるのは
1年弱ぐらい先だけど・・
と、
日本にある人気の
チャペルをおさえるのかと
錯覚するような
案内をされました
それまでの準備で
既に1年以上
費やしていた私達は
そんなに待てない・・と
さっさとベンラート城での
挙式は諦め
3ヶ月後の
役所の挙式部屋を
おさえました
そんなこと思い出しながら
散歩してたら
式が終わった後なのか??
これから始まるのか??
ウェディングドレスを
着た女性が
女性のお友達に囲まれて
写真を撮られていました。
イスラム系の方みたいで
ウェディングドレスも
被ってるベールが
ヒジャブっぽいデザイン
旦那さん?らしき人含め
男性陣が周りに全くいないので
ブライダルシャワー
なのかなとも思ったり
何か花嫁さんの特別な
イベントなのかもしれませんね。
最後に、
ベンラート城全景!
自分で撮影しながら
惚れ惚れした写真に大満足です


ペペロンチーノに
卵をカルボナーラ風に
絡めたパスタ・・って感じ
グルテンフリーのパスタで
作ってみました。
痛風になりそうなくらい
卵の量をブッコんだので
かなり濃厚なパスタです。
が、ベーコンやチーズは入れず
いんげん豆や
アボガドを入れたので
濃厚だけど胃もたれしない
パスタでした



仕事柄、
日本食材卸会社さんと
おつきあいがあるので
時々こんな素晴らしいものを
いただけます
あまり自分では
買わないものなので
こういうのが嬉しい
あっさりとした甘さで
美味しかったです
みなさんに支えられて
我が家の食卓はなりたってます!
ありがとうございます!
100日ブログ7期75日目コンプリート