ドイツを背負う | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

すったもんだあった

東京オリンピックですが

開会しましたね。

 

今日はネット上も

オリンピック一色。

 

グーグルのロゴが

ゲーム仕様になってて

 

 

クリックすると

ゲームができました・・爆  笑

 

 

 

私、こういうゲームが

本当に苦手で

スタートして

瞬殺で終わりです笑い泣き

 

 

 

開会式

見たかったので

ランチもこんな感じで

雑ぅ〜笑い泣き笑い泣き

 

 

麻婆豆腐を

2人で食べようかと思ってたら

 

思いの外、昨日

ぼるおがたくさん食べてたので

一人分しかなくキョロキョロ

 

私は即席チャーハンナイフとフォーク

 

 

 

ぼるおには麻婆丼焼肉

 

 
メグチャン、大丈夫ですかぁ?
ボク、トーフ食べても大丈夫ですかぁ?
 
といつもの通り
 
「ボク、これ食べたい」オーラキラキラキラキラ
 
を出しながら私に確認・・ニヤリ
 
 
にやりはいはい、どーぞー
 Guten Appetit!
 
と、食べていただきました。
 
 
開会式が始まって
やっぱり選手入場になると
感激して涙してしまう私
 
なんだか
ググーッと熱いものが
こみ上げるんだよねえーん
 
 
アイルランドの選手が
入場すぐにお礼を
したところを見てウルウルぐすん
 
ミャンマーの1人の選手が
参加できたことにウルウルぐすん
 
色々
ウルウルさせて
いただきました。
 
そして、ドイツの選手団。

前から話題になってた

カタカナで

「ドイツ」と入った

ユニフォーム。

 

正面からみると

向かって右側に縦書きで

「ドイツ」って入ってるユニフォームで

それを着て入場するんだと思ってました。

 

が、

 

「ドイツ」が見えない笑い泣き笑い泣き

 

残念だなぁ・・(ショボンショボーン

思ってたら

 

なんと、背中にドイツ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

(そして、やっぱり縦書き・・ウシシ

 

やったー、ドイツ!

このユニフォームもそうだけど、

 

日本の国旗と

ドイツの国旗と一緒にもって

入場してくれて嬉しかったよーラブ

 

 

これからの競技

ドイツを背負って

頑張ってねーおねがい

 

 


 

拍手拍手100日ブログ7期54日目コンプリート拍手拍手