野草を摘んで酵素作り | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

今朝は、

早起きして

 

めずらしく朝ごはんコーヒー

 

 

 

 

IKEAで買ったシナモンロール

全部焼きましたニコニコ

 

 

朝ごはんで食べて
残りは持っていきます音譜音譜
 
 
今日はあいにくの曇り空
おまけに肌寒いショボーン
 
だけど負けずに行ってきました
 
お友達が誘ってくれての
野草摘み+酵素作り爆  笑爆  笑
 
ぼるおと夫婦揃って参戦ですラブラブ

 

この道をどんどん歩きながら

道端や森、川べりにある

野草をどんどん摘んでいきます。

 

友達に色々おしえてもらって

摘んでいく野草。

 

私は子どものころ

こういう野草とったなぁおねがい

ノスタルジックになりながら

摘み

 

都会育ちのぼるおは

教えてもらった野草を

摘むたびに

 

これ、大丈夫ぅ〜メグチャン?キョロキョロ

 

訝しげに

確認しながら

 

なるべく多くの種類が必要

ってことで

頑張りました

 

その後、

誘ってくれたお友達のお宅へウインク

 

 

自然に囲まれたお宅には

かわいいうさぎちゃんロップイヤー

猫ちゃん三毛猫

いました

 

 

ここから

みんなで酵素作り爆  笑

 

摘んできた野草を

同じ種類にざっくりわけ

(酵素には30種類以上の野草を使うんですよーガーンガーン

 

それを水洗いし

野草を

ひたすら刻む真顔真顔

 

容器に刻んだ野草を入れ

お砂糖やクエン酸を混ぜながら

刻んで混ぜて、刻んで混ぜて

 

これを摘んでから

できれば3時間以内で

終了させるようにってことで

ひたすら頑張りました照れ

 

お友達からお借りした写真

あまりにも寡黙にやってたから

写真撮るのも忘れてました笑い泣き

 

刻んで
砂糖とクエン酸と
一緒にした野草
 
容器に入れて
1週間程度おき
発酵させて
 
野草を濾して
酵素ドリンクにします!
 
一週間後が楽しみドキドキドキドキ
 
それはそうと

頑張ったのは私だけでチュー

 

ぼるおは

お友達のドイツ人の旦那さまと

ゆったりカフェタイム

 

ずーっと

おしゃべりしてましたえー

 

 

帰る時にぼるおが

ボソッと

 

メグチャンがズッーと

切ってましたー

ボクはずっと食べてましたーニコニコ

(朝のシナモンロールやお友達が作ってくれたおにぎりおにぎり

 

おにぎりおにぎり

めっちゃ美味しかったー爆  笑

 

ってことで、

結構満腹なぼるおと

お腹がペコペコな私

 

帰宅して

寒かったのもあって

温かいもの食べたくて

これ、食べちゃったーてへぺろ

 
 
 
手作りのポテトサラダサラダ
韓国のインスタントラーメンラーメン
(じゃがいも麺)
 
いもいもディナーおねがい
 
 
ぼるおは
麺無しポテトサラダだけ
ディナーでした
 
楽しいながらも
よく頑張った1日でした
1週間後どうなるかなチュー
 
 

 

拍手拍手100日ブログ7期7日目コンプリート拍手拍手