今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます

ドイツには
国全体の祝日と、
特定の地域のみの祝日が
あります。
国全体の祝日っていうのは
日本の祝日と同じ。
地域の祝日っていうのは
同じ国なのに
祝日の地域(州)と
そうじゃない地域(州)があるってこと
なので、ドイツは住んでる州によって
年間の祝日の数が違うんです。
地域の祝日は
カトリックの祝日の場合が多く
カソリック色が強い地域は
祝日が多い傾向にあります
明日(6月3日)はそのうちの1日。
この祝日(聖体祭)が
カトリックの祝日なので、
その宗教色が濃い次の6州が祝日です
バーデン=ヴュルテンベルク州
バイエルン州
ヘッセン州
ノルトライン・ヴェストファーレン州
ラインラント・プファルツ州
ザールラント州
私が住んでる州も祝日![]()
だけど、
ぼるおは今仕事を請け負ってる会社が
ベルリンの会社。
ベルリンは明日祝日ではないので
メグちゃん、ごめん、ボク仕事![]()
って謝ってきました。
祝日の州の人は金曜日も休みにして
4連休にする人も多いです![]()
明日が祝日ということは
お店も休みなので
今日は早めに買い物に行きました
教会の前の階段に座って
ちっちゃい子達が
アイスを食べてました。
それくらい今日も暑かった![]()
そして、もちろん我が家にも
アイスを連れて帰ろうと色々物色・・![]()
ROCHERにしようか、Raffaelloにしようか・・
はたまた、Snickersにしようか、
ビーガンアイスもオイシそーだし・・
で、やっぱり選んだのはこれでした
↓
Raffaello一番の我が家です

そうそう、
いつも我が家の食卓の助っ人
リュウジお兄さん動画で
これはドイツ
だろーっていう
レシピ
のご紹介がありました
それがこちら
ビールと豚肉ですよー
もぅドイツじゃないですかー![]()
![]()
なので、作りました
我が家のビール煮
肉屋さんでゲットした
ビール
は500ml缶が何と0.29 ユーロ!
さすがドイツ、水よりも安い・・
あとは動画通りに作っただけ!
(但し、料理中はビールは飲まずに
)
めっちゃ柔らかくて
味もシミシミで美味しかった〜
ぼるおが
豚肩ロースは固いけど
これはとても柔らかいですぅー
と大喜びでした
なんてったってビールが安いし
豚肉はおいしいし、レシピ簡単だから
また作りまーす
![]()
100日ブログ7期3日目コンプリート![]()
![]()





