今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます



今日も暑かった・・。
17時で26度(体感27度)
この暑さだし、
やっぱり買うよね、アイス🍨
今日はカップじゃなくてコーン
それなのに、
ありえないことに
コーン掴んだ途端、崩壊
乗っかってるアイス
急いで食べたわよー



ゆっくりペロペロしながら
味わいたかったのに・・

ものの数分で食べたわ・・。
その後、いつもは歩いて帰るんだけど
疲れてるから久々にバス🚌に乗ったら
私の路線では
ほぼ起こらない大渋滞





いつもなら5分で
最寄りのバス停に着くのが
今日は30分・・。
さっきのコーンといい
この渋滞といい
水星逆行が始まったって聞いたから
それの影響なの??

バス停からは
何事もなく帰宅できたから
一安心

月末月初は仕事がバタバタで
朝の白湯から何も食べないままの帰宅。
昨夜、カジサックの動画でやってた
嫁サック特製「たこめし🐙」を見てて
めちゃめちゃ食べたくなり
今朝仕込んでました。
タコ🐙は、
ドイツのスーパーだと
ほとんど見かけないし
あってもかなりお高い食材。
なので、今回はこれを使いました
↓
ありがとう、ロシアスーパー!
タコの缶詰
タコ以外に、油揚げ、
干し椎茸、だし昆布を刻んだのを入れ
いただきまーす



ワシャワシャ、
2杯一気にいただきましたー

美味しかったなぁ。
小さい頃から
混ぜごはん(炊き込みご飯)が
大好き

翌日、冷たくなった混ぜごはんを
お茶漬けにして食べるもの大好き

カレーみたいに
当日も、2日め以降も美味しいっていう
夢のような食べ物・・



その頃、ぼるおは
パパとママ、お手製のドイツめしを堪能しておりました
ロースト「レバーケーゼ」(直訳:レバーチーズ)
ペースト状にしたひき肉と香味野菜を
型に入れて蒸した南ドイツ、オーストリア発祥の
ハムっぽい加工品。
レバーもチーズも入っていないのに
この名前

元々チーズがあまり得意じゃない私
ドイツに来た当初この名前で、
食べるのを避けてた一品です

付け合せは、マッシュポテトとにんじん
デザートもあって羨ましい

そんな実家で堪能してた
ぼるおが、私に🎁って
これを持って帰ってきました。
(すっぴんで失礼します)
エプロンが2種類〜



実はエプロンは
私がリクエストしたもの。
恥ずかしながら、
私、料理をするときに
エプロンを
ほとんど、いや全く着けない



さすがに最近になって
ちょっとまずいかなぁと
思ってたときに
ぼるママとぼるパパが
プレゼント何がいい?って
聞いてくれたので、
迷わずこれにしました



エプロン姿の私を見て
ぼるおは、
メグチャンカッコいいですぅー

と。
かっこいいメグちゃんで
明日から料理がんばります〜♡
100日ブログ7期2日目コンプリート