我が家の冷凍室、稼働中! | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

5月最後の日は

一気に夏〜晴れ晴れ晴れ

 

 

日本だと最高気温って

正午とか午後1時、2時くらいって

イメージがあるんだけど

 

ドイツは日が長い時期からなのか

夕方4時とか5時に

1日の最高気温になるんです爆  笑

 

まぁ、日が沈むのも

夜10時近くだしね・・。

 

 

しばらく

アイスが美味しい日が

続きそうでいい感じです。

 

 
今日の帰り道。16時半です爆  笑
 
 
 
さてさて、
我が家の復活した冷凍庫
いや、
冷凍庫ってほどご立派でない
冷凍室ちゃん雪の結晶雪の結晶雪の結晶
 
 
無事に稼働してますラブ

 

 

 
すでに冷凍系のもの
入ってました・・笑い泣き
ぼるお、早い・・🍨
 
 
私、今日もランチ抜きで
夕方まで仕事で
一気に走り抜けたので、
 
帰って
ホッとしたところで
まず最初に食べたのが
このスニッカーズアイスラブ

 

 
疲れたカラダで、
暑い中帰ってきたから
余計にうまーいニコニコラブラブラブラブラブラブラブラブ
 
ただ、
この冷凍室、難関がドアの開閉笑い泣き
 
開けるのも
けっこうクセがあるんだけど
閉めるのがもっと大変。
 
ぼるお先生が
手取り足取り教えてくれたんだけど
何度やろうとしても私、
閉められないえーんえーん
 
冷凍室は直ったけど
ぼるおがいないと
使えないってのは
辛いなぁ・・笑い泣き
 
ぼるお先生に
日々特訓してもらおうチュー

 

 
今日の1食目で、且つ、1日最後のごはん。
昨日の残りのタイカレーでしたカレー

 

 
 
日本時間の6月1日から
100日ブログ第7期が開始〜おねがい
 
1期から連続参加で
自分自身ようやってるなぁと思いつつ
今期も引き続きがんばります!グッド!グッド!
 
 

 

拍手拍手100日ブログ7期1日目コンプリート拍手拍手