今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます



今日5月1日は
メイ・デーで祝日
が、土曜日なので
いつもは土曜日に
ゆっくり買い物できるのが
できなくなるという
不便極まりない祝日
あと、日本みたいに
日曜日が祝日と重なっても
月曜日が振替休日に
ならないので
単純に年間の
公的なお休みが減るだけ
ただでさえ、祝日少ないのに
今年は割と週末に
重なる祝日が多くって
ちょっと損した感じになります
そして、今日はまた、
Maibaum(5月の木)の日。
ドイツ全国ではないんですが、
ライン川流域や南ドイツでよく見られる風習です
このマイバウムは、愛の告白なんです!
男性が意中の女性の住むお家の玄関前や
窓の下に前日に白樺の木を立て、
その樹皮に送り主の名前を直接彫ったり、
ハート形の札に名前を書いて、木につけたりします。
ライン川流域でも私が住んでるデュッセルドルフは
あまり見ないんだけどぼるおの出身地の
ボンではよく見かけました。
マイバウムも地域によって
色々な形があって、南ドイツは
こんな感じのマイバウムです↓
さてさて、
今日の我が家の食事は
超久々・・というか
ドイツに来て
初めて作ったかもしれない
エビフライ🍤
エビって
こっちで手に入るのは
基本冷凍もの
そして、エビフライ用の
大きいエビは
袋に大量に入ってるものが
多いので
冷凍庫のない我が家は
ますますエビちゃんから
遠のきます
が、今回は、
昨日、朝イチで行ったスーパーで
超珍しく冷蔵で
小さいパック入りの
ブラッグタイガーを発見

(朝イチなのに見切り品
)

思わず買ってしまいました。
そーいえば、ぼるおも
海老フライ食べたいですぅ・・

って言ってたなぁ・・と
ふと思い出し、久々に作りました。
ドイツで見切り品だと
いつも質とか残念なことを前提に
買うんですが、
今回は、
見切り品だからと
エビを侮るなかれ

と言わんばかりの
めっちゃいいエビで
プリプリの
海老フライちゃんが
楽しめました

ぼるおも大満足

こうやって
日々、食卓の写真を
ブログにアップしてると時々、
マメに料理作ってますね
って、言われることがあります。
でもね、私、ちっとも
マメじゃないんですよ。
世の中のママさんのほうが
よっぽどマメだとおもいます。
だって1日3回
食事を準備される方が
多いから。
うちは、
基本的に料理を
1日1回しか作りません
私も、ぼるおも
朝は飲み物だけ。
あとは1日1回、
しっかりとした食事をして
それ以外は自分で簡単に
作れる軽食か食べないかです
ぼるおは、
自家製パンをトーストしたり
オートミールにナッツを
トッピングしたりして食べてます。
私は、料理は好きだけど
相手の都合に
相手の都合に
合わせて作ることに対して
気負ったりすることが多く、
ぼるおが、
会社勤めしてた時とかは
急に予定を変更することが
重なったりすると
イラッとすることも
多かったんですよね。
なので、思い切って
私が作るのは1日1回って
ぼるおに宣言しました
それがちょうど去年の3月末
最初のロックダウンが
始まるころでした。
要は、私次第の食卓ってことです

私の機嫌で、作りたきゃ
2回でも3回でも作ります

(ワガママな妻だ・・)
でも、今は、
1日1回ペースが
胃腸にも、料理するのも
一番いい感じです。
楽しむのは
少し余裕があるくらいが
やっぱりいいですね。
100日ブログ6期91日目コンプリート