今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます



昨日から気温が
ギュイーンとあがり
今日はお昼前に外に出たら
既に汗ばむ感じの気温
最高気温25度超えたみたい
木蓮も一気に満開になり
しかもこんな青空



イースター前ってこともあってか
老若男女、人多かった
。

特に
アイス屋さんと銀行は
すんごい長蛇の列でした

明日は
ぼるおが帰ってくるのと
私が出勤日なのと
イースター明けまで
買い物に行かなくて済むように
今日中に買い出し

イースター休暇は
金曜日から来週月曜日。
会社によっては
既に月曜日からお休みのところも
あったりします
(子供の休みと合わせて)
ぼるおと私のイースターは
例年通り
ぼるパパ、ぼるママを訪問。
いつものごとく
上げ膳据え膳での
イースターのごちそう
めっちゃ楽しみ〜



さてさて
今日、買ったもので
掘出し物だったのがこれ
↓
パケ買いの白ワイン
お値段、
なんと1ユーロ
。

パッケージ可愛いし
ちょうど調理用ワインを
探してたので
探してたので
超お買得な買い物でした
ランチは
最近、安いルッコラと
あるものを使った
Pesto(ペースト)でパスタです
そのあるものとは・・
熊ネギ 

(Bärlauch:ベアラオホ)
ちなみに日本語だと
ラムソンって言うみたいですね。
今の季節が旬のハーブ。
行者ニンニクと言う方もいるほど
風味がすごく似てます。
ニラ風味なので
チヂミとかニラ玉とかに使うと
チヂミとかニラ玉とかに使うと
絶対おいしーヤツ

そんな熊ちゃんネギは
ドイツではペーストにすることが
多いです。
というのも
ドイツ南部の森とかにいくと
自生した熊ちゃんネギが
わっさわっさ取れるからだとか。
残念ながらうちの近所の森には
生えてないので
スーパーでハーブコーナーに
売ってた1束を買い
ルッコラとミックスした
ペーストにしました

飾りにペーストの本家
バジルの葉を乗せたけど
実際にはバジル1枚も
入ってないペーストのパスタです

旬の香りいっぱいで
美味しくいただきましたー

あっという間に
今年も3ヶ月終了・・。
明日から4月なんて
びっくりです

これから
本格的に日没がどんどん遅くなり
日が長ーくなるシーズンに突入!
コロナ、少しでも収まって
この長くなる日を楽しみたいなぁ

100日ブログ6期60日目コンプリート