久々にイチから作った | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪

 

ーー

 

新しい週が始まりました。

 

いつもどおり

朝イチで出勤し

おやつタイムぐらいに帰宅。

 
うちのマウスねずみくんが
お出迎えです
 
 
今日は、国際女性の日
(International Womem's Day)
 
ドイツではベルリン市のみが祝日で
それ以外はふつーの月曜日笑い泣き
 
はやく全国の祝日に
なればいいのにって思います

 

ドイツって

全国の祝日、州の祝日

あとその地域の祝日(扱いになる日)が

あるので

まぁ、ややこしいチュー

 

 
本当なら今日は
ミモザの花束を買ってきたほうが
よかったんだろうけど
 
さすがにスーパーには
ミモザはなくて
 
黄色と赤のマーブルカラーの
チューリップチューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄
買いました
 
これで
2ユーロ(約260円ぐらい)
 
お花が安いのと
外出する楽しいが少ない今
 
1週間に1度か2度
花を買って帰るようになりました。
 
季節ごとの花を飾ると
やっぱりウキウキしますねおねがい
 
 
私はお昼、ほぼ食べずで
ぼるおはピザピザ食べたみたい
 
早めの2人のゆうごはん
今日は
四角オレンジ洋風おでん(ポトフほどオシャレじゃないし・・笑い泣き
四角オレンジトマトの炊き込みご飯(私)
四角グリーン自家製スペルト小麦パン(ぼるお)
 
 
今日は日光があまり出ないのと
気温自体もかなり低く
肌寒かったので
 
温かいものがいいなと
使いまわしではない
久々のイチから作った
煮込み料理です爆  笑
 
ロールキャベツより
さらに手間かからず
肉・野菜切って
ストウブ鍋に放り込み
煮るだけ口笛
 
ごはんもストウブ鍋ちゃんに
お任せでしたおねがい
 
わがやの食卓は
ストウブ鍋で
成り立ってます。
 
ありがたやー!
 

ーーー
 

拍手100日ブログ6期37日目コンプリート拍手