今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
ーー
昨日からのこの話題。
ドイツで
「マウス」といえば
ミッキーマウスじゃなくて
知名度ダントツの
このマウス
今日はそんなマウスの
50歳の誕生日
朝からマウス一色です。
Sendung mit der Maus@DieMaus
Herzlichen Glückwunsch, liebe Maus! 🧡💛💙 #MitDerMaus https://t.co/gObFMz5Sc1
2021年03月07日 08:26
特にケルン周辺が
マウスのホームグラウンド。
Die Sendung mit der Mausという
子ども番組のキャラクターなんですが
この番組が
WDRというケルンにある放送局が
作ってるからなんです。
ちなみに、ケルンには
このマウスのキャラクターショップもあります
今日は、
バースデーケーキの火を
相棒のエレファントくんに見守られて
消してました〜
改めて
Liebe Maus,
Alles Gute zum Geburtstag

そういえば、die Maus und der Elefant なんだけど
マウスって女性なのかなぁ・・?
さてさて・・・閑話休題

今日は今朝から
こんなものつくっちゃいました
多くね??





確か、私、
ぼるおと二人暮らしだったはず・・

にしても、
少量作るってのが
本当に苦手・・
おまけに、
余ってるものを
腐らしてしまうことに
とんでもなく
罪悪感を感じるのです。
相当長い間
放置してたりんごが3個

皮がシワシワになってきたから
生食はツライ
ってことで
デニッシュ生地を買ってきて
アップルパイを作りました
ドイツは冷凍の生地って
あまりなくて冷蔵なので
生地を余らせるってあまり出来ない
おまけに
うちの冷凍庫
かれこれ3年ずっと故障
実際は、私がぼるおの今の家に
転がり込む前からだから
それ以上



そんなこんなが重なって
2人暮らしなのに
この量になりました

中にいれたリンゴフィリングは
リンゴと砂糖とレモン汁だけなので
売ってるものよりはあっさり系
とはいいつつ
やっぱり量多いよね・・

そんなアップルデニッシュを作りつつ
ランチもこんな感じで作ったり



これも半分は昨夜の再利用系ランチ。
ぼるおが何でも食べてくれる人で
本当に良かったとおもう。
これからもっと作る量注意するか
冷凍庫を早く買うかしないとなー



ーーー
100日ブログ6期36日目コンプリート