ドイツの国民的キャラクター | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪

 

ーー

 

気温は朝晩かなり冷え込んでる

ここ数日ですが、

 

その代わりに

空気が澄んで

素晴らしい風景を楽しめるのは

うれしい。

 

これは夕方(19時前)かな・・

 

 
ベルリンに
行ってたぼるおが
無事帰宅し
 
ひさびさの2人めしニコニコ
四角オレンジロールキャベツ(トマトソース)
四角オレンジトマトサラダ
 
寒いとこういう
煮込み料理が美味しいですねー
おいしく、楽しくいただきました〜♪
 
 
さて、昨日はうさぎネザーランド・ドワーフ
今日の主役はネズミねずみです
 
ドイツで一番有名なネズミくん

日本でいうと
ひらけポンキッキの
”ガチャピン”とか”ムック”的な
国民的キャラクターの
「ネズミ」くん、知ってますか?
 
その名も
 
Die Maus
(英語だとThe mouse)
 
ドイツに来たことがある方だったら
なんとなーく
見たことがあるとおもいます
 
このねずみくん↓
 
 
 
このねずみくん、
実は、3月7日がお誕生日。
 
そして、何と
50歳の誕生日誕生日ケーキ誕生日ケーキ誕生日ケーキ
私とほぼ変わらない・・爆  笑爆  笑爆  笑
 
ドイツでは
特にキリ番の誕生日
(10, 20, 30, 40, 50.....)は特別で、
 
お祝いやパーティも
いつもより派手に大規模になるんです
 
ってことで、
 
国民的アイドルの
ねずみくんの誕生日を祝う
番組やTVCM、広告が
今、街中や、テレビ等
至るところに!
 
これは、お祝いのサイト
 
その中に
有名人からの
お祝いコメント動画が
あるんですが

 

 

シュタインマイヤー大統領
動画コメントを寄せてたりびっくりびっくりびっくり
 
 
 
記念切手が出されたり
ドイツ全体でお祝いしてる感が満載ラブラブ
 
50年たった今でも
国民的キャラクターの地位は揺るがず
年代問わず楽しめるのは
 
日本だと
ドラえもんみたいな感じかなニコニコ
 
ずっとずっと
無くならないでほしい
可愛いMausくんですおねがい
 

ーーー
 

拍手100日ブログ6期35日目コンプリート拍手