自分に集中すること | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪

ーーーーー
 
100日ブログつながりで知り合った
稲葉直美さんの誕生日企画
 
1000人への一言メッセージプレゼント
 
なって太っ腹なのラブラブ
 
一言メッセージを
1000人にプレゼントしちゃうなんて〜おねがいおねがい
 
ということで、
 
私も大盤振る舞いの直美さんからの
おすそ分けをいただいたのが
このメッセージ
 
ドンピシャ、いただきましたーラブ
 
そうなんだよね・・チュー
 
自分のことを一番に
考えてる考えてる詐欺
しょっちゅうしてる私
 
別の言い方をすると
考えてるつもりになってて
よーく観てみると
 
いつも優先順位下げてて
周囲に振り回されてるってことも
多いなぁ・・。
 
そんなことを改めて
意識させてもらえる一言でした。
特に情報過多の今にぴったり!
 
まだ募集されているみたいなので
気になる方はぜひ〜♡
 
ちょうどこの自分自身に集中するというメッセージ
そして、土用の時期ってことで、
 
ゆるゆるとカラダを整えようかと
今日から16時間ファスティングをはじめました。
 
シンプルに食事を摂る時間を8時間以内にするってこと。
 
私の場合、今の生活スタイルを考えて
11時〜19時以外は食べないってことにしました。
 
今日は朝7時からオフィスで仕事はじめて
11時過ぎから軽めの一口弁当。
 
そして15時過ぎに帰宅して
既製品のパン生地を使った
シンプルにりんごだけを巻き込んだ
アップルロールを食べて
 
 
その後、18時前に
チキンと野菜スープで終了
 
 
あと、こちらで紹介されてる
「禁糖(糖分絶ち)」もしてみようかと思ってます。
 
 
これだとクリスマス前に言われた食事療法よりは緩めで
私でも続けられそうだし・・爆  笑
 
ただでさえ、どんどん厳しくなるコロナ規制で
気分がどんどん滅入ってきてるんだけど
 
カラダの中をスッキリすると
きっと気分も軽くなるような気がします。
 
やろうと思ったときにとにかくやってみる
続けられるかどうかは別にして・・
 
自分に集中・・だね♡
 
 
ーーー
合格合格合格100日ブログ5期111日目コンプリート合格合格合格