今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
ーーーーー
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
ーーーーー
正月気分はすっかり消えてる
ドイツですが
この光景
を目にすると

あぁ、通常稼働になったなぁと
思います
もみの木の投げ捨て



街路樹の根元に捨てるのが一般的
これはちょっとイレギュラーかも

各地区ごとに
もみの木の廃棄期間が指定され
だいたいはさっき言ったみたいに
街路樹の根元に
置かれてることが多いです。
最初、そういうのを知らない時に
これ見て
なんて不法投棄が多いんだ

って思ったものです
(大げさだなぁ・・)

さてさて
今日は1月5日
ちょうど一ヶ月前に仕込んだ
ひよこ豆
味噌

(↓この記事の最後のほうにちらっと紹介)
若いですが
食べてもOKな時期

ちなみにこのお味噌のレシピは
小泉武夫さんのものを参考にしました
1ヶ月寝かした味噌はこんな感じ
見かけは1ヶ月前とほとんどかわりませんが
匂いはしっかり味噌
お湯に味噌だけを溶いて
飲んでみたら
普通の味噌と比べて
すごく甘いー

そして、私の好み

ということで、
引き続き育てていく分と
普段使いする分とに分けて
様子見していこうと思います。
この、ひよこちゃん

ーーー
100日ブログ5期98日目コンプリート

