ぼるお、ランチつくる | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪

ーーーーー
今朝は、
久々に素晴らしい日の出晴れ晴れ晴れ
といいつつ、9時前です笑い泣き
 
 
昨日、現在のロックダウンが
今月末まで延長になると発表。
 
最近の死亡者数のうなぎ上りっぷりを見てると
これは予想はしてましたショボーン
 
小売店、飲食店、エステ、フィットネス、
美容室あと学校は、同じく今月末まで閉鎖
(飲食店のデリバリーやテイクアウトはOK)
 
厳しくなったのが
他の家に訪問できる人数で、
今までは、最大5人までOK
(14歳以下はこれに含めず)だったのが
 
14歳以下の子供も含め、訪問できるのが
1人のみ。
 
実質的にほぼ無理な友人宅への訪問ショボーン
 
また、ホットスポットの都市では
行動範囲が15Km以内っていう
どうやって計るねん!という規制も登場!
 
これ規則なので破ると罰金課せられますグラサン
 
まぁ、1月末までは
引き続き大人しく家篭りかな・・。
冬だから何気にツライけどショボーン
 
さてさて、
ぼるおの大腸チェック(人間ドックの一貫)があり
麻酔をかけるから念の為迎えが必要ってことで
デュッセルドルフ街中へ来ました。
 
お店(小売店、飲食店)も、
ほぼ開いてないから
いつも朝から割とにぎやかなエリアも
閑散としてます
 
 
そして、迎えに行った頃には
ぼるおは、既にすっかりお目覚めで、
迎え必要ないやんって感じの絶好調爆  笑
 
そんな、ぼるお・・
今年に入ってから色々チャレンジしてるのですが
 
突然、昨日朝に
 
ボク、アシタ、メグチャン 二、
ランチシマス(作ります)ウシシ
 
と、言い出したひらめき電球ひらめき電球
 
なんで~??と、聞いたら
イイ レシピ、ミツケマシタウシシウシシ
とのこと。
 
どんなレシピ?と聞くと
ナイショデースウシシウシシウシシウシシウシシ
と・・笑。
 
私は
料理は片付けまでが料理です真顔
と釘を刺す(苦笑)。
 
今日、帰宅後、ぼるおクッキング開始!
 
メグチャーン・・
コレ、ドレクライ、ユデマスカ?えー?
 
メグチャーン・・
コレ、ドウヤッテ、ツカイマスカ?ショック
 
と、途中で何度か呼ばれましたがチュー
 
ぼるお、がんばりました拍手拍手拍手
 

上からみるとこんな感じラブラブ
 
美味しかった〜おねがい
(生のニンニク少々強いところを除けば・・苦笑)

レシピはインスタグラムから拾ったようで
バジリコペーストとサワークリームの
ミックスソースって感じほっこり
 
ぼるお料理長、これからもよろしくウインク
 
ニンニクの影響が結構あって
夜ごはんはスキップ!
 
ニンニクの影響を和らげる?ために
デーツあんこのお汁粉を作って
妻は、コソッといただきましたとさ・・爆  笑
 
 
ーーー
チョキ100日ブログ5期99日目コンプリートチョキ