今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
今日から8月。
日本では、
お盆、お墓参りの季節ですね。
今朝、週末マルクトのお花屋さんで
アスター
を買いました。

花を買ったのがかなり久しぶりですが
やっぱりお花が家にあるといいですね

アスターって、私にとっては仏花です。
今の季節、仏前やお墓に備えるお花。
私は、祖父母が熱心な仏教徒だったので
お寺さんやお墓参りによく一緒にいってました。
特にお盆のシーズン前は
お墓の掃除に行き、祖父の畑で育てた
アスターを墓前に飾り
拝んで帰ってくるのが恒例行事。
なので、アスターを飾ると
墓前、仏前で心が静まる感覚になります。
今日のタイミングで
花屋でアスターがあったのも
呼ばれたのかもしれないですね。
ランチは、
今朝買い物にいったスーパーで見つけた
オランダ塩漬け旬ニシンで作ったニシン丼



ボルオットが夕方に帰ってきて
「メグチャーン、(ぼる)ママからプレゼントデース」
と、もらったのが、手作りジャム





ドイツではベリー系は
ミックスジャムにされることが多いのですが
ママのジャムもミックスジャム

中に入ってたベリーは
Brombeer(ブラックベリー)とJohannisbeer(スグリ)。
日本ではあまりみないベリーなのですが
今がちょうど旬のベリー。
パン買おうかとおもってたんだけど
暑くてやめてしまったのが惜しまれる



明日は我慢して月曜日にいただこう

夜は軽く、ボルオットとキノアサラダを食べました
炭水化物全く入らないサラダですが
腹持ちがいいサラダなんです

中身は、キノア、オリーブ、固豆腐、三色パプリカ、
きゅうり、キャベツ、紅玉ねぎ、レタス
久しぶりにキノアサラダにしたんですが
久しぶりにキノアサラダにしたんですが
やっぱりおいしーなー

気温がしばらく高い日が続くので
なるべくコンロを使わない料理っていう意味でも
このサラダは常備しておこうかなと思います。

ーーーー
100日ブログ4期 63日目コンプリート

