中央駅が封鎖・・(*´Д`) | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
 
今日は盛りだくさんな1日だったので
写真てんこ盛りラブラブラブラブ
 
今日は有休をとってフランクフルトに
ヨーロッパの他の国から来ている友達に会いに行くために
デュッセルドルフ中央駅に行ってました。
 
ちょうどボルオットの出勤時間と
タイミングが同じだったので一緒に中央駅へ。
 
で、フランクフルトへの電車に乗るまでに
時間があったので、スタバでコーヒー飲んでました。
 
すると
駅から外に出て下さい!!グラサングラサン
 
と突然警察のお兄さんたちが入ってきました。
お客さんだけでなく、スタッフも全員
駅構内から外に出ろとびっくりびっくり
 
で、その直後、駅への通路はこんな風に
立入禁止のガムテが貼られ、警察のお兄さんが仁王立ちガーン
 
反対側の出口へも駅利用者、店舗のスタッフ全員
警察に後ろを追われるようにして出されました。
あと、プラットフォームで待ってた乗客もすべて出されたんです。
 
静かになった構内は警察のみ
そう、中央駅は封鎖されちゃったんです笑い泣き笑い泣き

ちょうど警察さんがスタバに入ってきた時
私達は5分後に出発する電車に乗るために
プラットフォームに向かおうとしてたのを止められ
構内から追い出され、私たちの乗る電車は、
行っちゃいました・・えーんえーん
 
封鎖が始まって10分ぐらい・・
電車は発車したけどすぐに解除になるとおもって、
まだ、余裕があった私達チュー
 
それが、20分経ち、30分経ち、
立ってる警察のお兄さんに聞くと
あと2,3時間は封鎖すると言われびっくりびっくり
 
私達はなんとかフランクフルト方面へのアクセスを
見つけるべく、隣駅まで歩くことにしました。
 
隣駅から鈍行にのり、その途中でタイミングよく
快速に乗り換えることができ、元々の到着予定には遅れたものの
フランクフルトでのランチ会には何とかギリギリセーフ笑い泣き
 
みんなと楽しくランチして過ごすことができました!
 
この封鎖、後で聞くと2時間ばかり続いたそうで、
その間、全ての電車が、キャンセル、もしくは
デュッセルドルフ中央駅を通過になり、
運行ダイヤ大混乱でしたチュー
 
お昼にいただいたチラシ寿司照れ
色んなネタがのってて美味しかった〜♪
 
ランチの後も、2時間ほどみんなでコーヒー飲みながら
色々話ができたのが良かったです。
 
駆け足のフランクフルトの旅でしたが
帰りのICE(ドイツ新幹線)は、乗換駅まで
めずらしくスケジュールどおりの運行で
 
電車の中で、ドイツで初めてバブルティーを飲みました
(台湾に住んでた時はよく飲んでました)
 
ICEから降りる時、目の前に車掌さんが
マスク代わりなんだけど、結構怖いチューチュー
 
その後の快速が20分遅れだったけど
家に帰るだけだから苦にはならず照れ
その後無事に帰宅。
 
暑さも加わってたことや
午前中の出来事で知らぬ間に緊張してたみたいで
帰ってからだる~んってなっちゃいましたチュー
 
今は、シャワーも浴び復活アップアップ
 
スペインとブルガリアから来てた友達から
こんなかわいいお土産をもらい、気分アゲアゲラブラブ
 

そして、お腹も空いたので、冷蔵庫にあったものをのっけた

ぶっかけソバを食べました

 

本当に波乱万丈の1日、そして7月最後の1日

無事に終わってよかった♡

 

ーーーー

チョキ100日ブログ4期 62日目コンプリートチョキ