本家と元祖の対決(タラコ) | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪

 

 

2週間ほど前に

感激の涙を流しながら食べた

感激のたらこスパゲティ笑い泣き笑い泣き

 

 

この時は、

青缶(スケトウダラ卵の塩漬け)でした。

 

今回はその時一緒に買った

黄色缶(真鱈の卵の塩漬け)で

たらスパ、アゲイン!です。

 

image

 

黄色缶を開けたところ
青缶よりピンクの色味が少し強いのかなウインク
 
タラコだけで味見すると
青缶より少し塩見が強かったですニコニコ
 
で、作りました
今日は、ボルオットが
お昼すぎには出かけるため早めのランチ
 
それも電話会議しながらだったので
書斎デスクで食べることもあり
器は深いものにしました。
 
お味は
う、ま、い笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
真鱈でも、スケトウダラでも
タラコはタラコラブラブラブラブ
 
本家、元祖
両方激ウマで
ございました〜笑い泣き笑い泣き
 
ストック無くなったので
また買いにいかなきゃ自転車自転車自転車

付け合せのサラダ作る時に
赤たまねぎ切ってたら
 
ハートドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ
これだけでも気分あがるねーウインクウインク
 
ーーーー

チョキ100日ブログ4期 45日目コンプリートチョキ