今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
ひまわりって凄くないですか?



今朝、週末マーケットに行き
パーンと目に入ったのが
ひまわりでした

本当に元気になりますね



白アスパラリベンジ!
今季最後の白アスパラ、ポテトとハムが付け合せの
ドイツ風です!
Zoomランチ会用にワンプレートランチです
ケーキ焼きました

ドイツ人男性、
ほんまに甘いものは別腹だわ

ーー
30日チャレンジ自分脳トレ
今日のドイツ語3行日記・質問と答え形式
<質問>ドイツに住んでとても驚いたことは何ですか?
Was ist das eigentlich Überraschende am Leben in Deutschland?
<私の答え>
外人局職員で英語が話せない人がビザ手続きの担当をしているというのが驚きました
Ich war überrascht zu erfahren, dass die Mitarbeiter der Ausländerbehörde,
die kein Englisch sprechen, für das Visaverfahren für Ausländer verantwortlich sind!
外人局は、日本で言う出入国在留管理局です。
ドイツに入国してから3ヶ月目に初めてビザ更新手続きに行った時は
私のドイツ語スキルはほぼゼロ・・挨拶レベルでした。
そこで驚いたのが「外人局なのに英語が話せないスタッフがいた」こと。
2015年から難民の積極受入れ政策になったことから、
多くの役所窓口では英語が話せるスタッフを配置してますが、
それまでは外人局というドイツ人が来ることが稀な窓口でさえ
ドイツ語しか話せないスタッフがいました。
私は、その担当者に最初のビザ更新の時運悪くあたり、
本来もらえるべき1年のビザが9ヶ月になってしまったという
悪夢な経験となりました。
ーーーーー
100日ブログ4期 21日目
30日チャレンジ 20日目
コンプリート