蒸籠料理、初体験♡ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
 
今日は、昨日買ってきた
「蒸籠(せいろ)」を使っての料理爆  笑
 
 
焼売と蒸し餃子ですニコニコ
 
焼売だけの予定だったんですが
中の餡がめっちゃヤワヤワで、
初めての焼売包みが
もぅひどいもんで・・滝汗
 
途中で諦めて
餃子にしました笑い泣き
 
2段の蒸籠を水をいれた
フライパンの上にのっけて
蒸してます・・シューシューアセアセ
 
これが包みが甘い焼売の段ビックリマーク
間隔をあけて置かないといけない・・なんて
知らずに詰めて置き蒸した
このあと悲惨な状態に・・ガーン
 
こっちは餃子・・包み方がまちまちチュー
ちなみに下に引いてるのは白菜です
 
 
ボルオットは喜んで食べてくれました
健康的なアジですぅー口笛
と言いながら・・。
 
つまり、味が薄かった・・ぼけー
 
悲惨だったのは・・
詰めて置いて蒸したら
全部がくっついてしまい
おっきな1つの焼売になったのですびっくり
 
なので、スプーンで
崩壊気味の焼売を
それぞれのお皿に盛り直して
食べました笑い泣き
 
 
そして、今日14日は
トランプ大統領と私の母の誕生日ウインク
 
3月一時帰国の時に今年80歳のお祝いを
渡す予定にしてたんだけど
コロチャンの影響で全てキャンセルえーん
 
今回はおめでとうメールの
お祝いになりました
 
すると、母から返信↓
兄家族と同居している母。
海岸線にある観光地までいって
美味しい魚をたくさん食べてきて
すごく喜んでるみたいでよかったけど・・・
 
うらやましい酔っ払い
魚、食べたい!新鮮な魚食べたい酔っ払い
 
私からの母へのおめでとうの気持ち
一瞬にして羨ましさに変わったわ
ごめんよ、お母さん・・やっぱ食べたい笑い泣き
 

ーー

では、気を取り直して・・苦笑

 

本日の自分脳トレ、

ドイツ語作文シリーズ

 

今日からは

大学時代ついてですビックリマーク

 

Ich habe an der Kansai Gaidai Universität studiert.

Mein Hauptfach war Englisch-Linguistik, 

denn ich großes Interesse an Gramatik und Wörtern habe.

Aber ich musste nicht nur Linguistik sondern auch andere Bereiche, 

zum Beispiel, Business Englisch, Commercial Englisch oder englische Literatur belegen. 

Besonders in englischer Literatur, zum Beispiel Shakespeare war ich sehr nicht so gut.

 

Ich habe sehr viel über Präpositionen gelernt und mein Professor war echt wunderbar, 

da er mit einfacher amerikanischer Literatur, wie "Tom Sawyer" Präpositionen erklärt hat.

 

<要約>

私は、文法と単語に非常に興味があったので

関西外国語大学に行き英語言語学を主専攻にしました。

しかし、言語学だけでなく別の分野の授業(ビジネス英語、商業英語、英文学)も

必須でした。特に英文学のシェークスピアはとても苦手でした。

 

(ゼミ専攻だった)前置詞はとても多くを学ぶことができ、

私の担当は本当に素晴らしい教授でした。

その教え方はシンプルなアメリカ文学のトム・ソーヤーシリーズを使い

その文章に出てくる前置詞で、持っているイメージを説明してくれました

ーーーーー

 

100日ブログ4期 15日目

30日チャレンジ 14日目
 

コンプリート♪