マスクの広告 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
 
昨日に続き
マスクネタで・・苦笑
 
ご存知の方も
多いとおもいますが
 
欧米ではこれまで
 
マスクをつけるのは
ひどい病気(感染症)に
かかってる人
 
つまり
 
私は病気です、近寄らないで
 
っていうサイン
だったんです
 
 
元々欧米は
口元を隠すことを
すごく嫌がります
 
なぜなら
口元で相手の表情を
読み取るから
 
 
それに対し
目は口ほどにものを言い
という日本は
 
目を隠すことが
失礼であることが
多いように思います
 
例えばサングラスを
掛けたままでご挨拶とかね
 
 
 
そんな
一般常識として
今まで定着していたものを
 
一気に変えてしまった
今回のコロチャン騒動
 
 
まさかドイツで
こんなマスクの広告を
見ることになるとは
思いもよりませんでした

日本ファンクラブ会員の

ボルオットのように

 

マスク文化歓迎!

予防をするためにマスクするのは

スゴイですぅ〜

 

っていう人は

こっちでは

とっても稀な存在でしたが

 

今では

そういう常識があったのか?

という感じに

なっていまいました

 

こうやって

あることをきっかけに

 

今までの常識が

全く変わってしまうことで

新しい歴史が

綴られていくんだなぁと

実感してます

 

 
さてさて
今日のお献立は
残り物ごはん
 
基本的に
いつも料理を作る
私の独断と偏見で
 
私がその時に
食べたいものを作ってます
 
ただピザだけは
私がほとんど食べないので
 
一度作るとほぼ全部
ボルオットが食べることに
 

いつもだと

大体2回ぐらいでなくなる

ピザなんですが

今回はちょっと続いてて

3日め(苦笑)

 

流石に3日連続は

かわいそうなので

 

卵サンドとハンバーグサンド

クスクスサラダ

グリンピースとジャガイモスープ

を足して

 

私も一緒に

シェアしながら食べました

 

そして

いつまで続くんだろう

ケーキチャレンジ笑い泣き

薄めにスライスした
ケーキ2種類に
ホイップクリームで
夕方に
いただきました爆  笑
 
ボルオットは
すでに朝ごはん代わりに
食べてたので
私だけのティータイム
 
ケーキも飽きてくるので
明日はどうして食べようか
考え中です
 
いいアイデアがあったら
ぜひ教えてくださいね