今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
ボルオットが
今日、買い物に行く時に
持っていこうとしたのが
日本から2018年年末の
一時帰国の時に買ってきた
このマスク
で、出かける前に
試しにつけてみたんです
すると
このマスク
ダメですぅー
ボクのオオキイ鼻に
フィットシマセン

と
不快感丸出し
ちなみに
ドイツ語では
鼻が高いことを
「鼻が大きい」というので
(確か、英語もそうかとおもいます)
そのまんまオットは
日本語に直訳してます

で、オットいわく
ワイヤーが
自分の鼻には短いから
ピタッとフィットしない
とのこと
低くて幅広の
わたしのお鼻ちゃんには
ピタッとフィットするんだけどなぁ
じゃぁ、ドイツのはというと?
↓
こんな感じです
低くて幅広の私の鼻でも
ワイヤー部分が長すぎるとも感じず
バッチリフィットします
ということは
日本のマスクって
日本人(アジア人)の骨格に
合わせて作ってるんでしょうかね・・
そうだとしたら
マスクもグローバル化
していただきたいなぁと
まぁ、きっと
タマタマだったような
気はします
今日のランチ
↓
ボルオットは2日めのピザ
私は、突然
米が食べたくなり
ハンバーグサンドイッチに
しようと思ってたのを
急遽やめて定食にしました
ちなみにご飯のオトモは
ルバーブのねり梅風♡
そして、そして
デザートはこちら
↓
この前作ったケーキが
好評だったので
ルバーブの量を
少し増やして焼こうと張り切りすぎて
生地の材料を
何故かいつもの2倍にしてしまい
ルバーブとりんごのケーキと
バナナ・ナッツケーキの
2本立て
私たち、二人暮らしで
1人一本?
売れるものなら
売りたい
そんな焼きすぎた
ケーキを
それぞれの種類を
半切れづつのっけ
ドイツ風に
甘くないホイップクリームをつけ
いただきました
ケーキはたまに食べるから
美味しいんだけどね
食べざかりの
2人でもないので
いつまでケーキな日々が
続くのか
予想がつきませんが
・・
チビチビと
楽しんでいきたいと
思います