馬のいる風景 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日は
高原にいるかのような
気候でした。
 
これを
爽やか
 
っていうんだよって
ボルオットに説明したら
 
んー、ヨク、ワカリマセン
 
って返答(^_^;)
 
もぅすこし
学んでいただきやしょう・・笑
 
そんな爽やかな天候の中
いつもどおりに
近所の森を2人で散歩してたら
 
ドドーン

馬登場!

 

それも足がでかくて

しっかりしてる!

 

北海道のばん馬競争の

お馬さんを少しスリムにした感じでした

 

この森には

馬用の歩道があるんだけど

この馬には道幅が細いんでしょうね

人用の歩道を歩いてました(*´∀`*)

 

帰宅してからは

ランチ!

野菜と卵しか
見えてないんですが
ライスヌードルが下に隠れてます
オイスター焼きそば風です
 
ライスヌードルが
めっちゃ太くって
結構な時間煮ても
芯がとれなくて困りました
 
結局
炒めた具材と合わせるときに
水分を足しスープ仕立てにし
煮込んでしばらく放置
 
食べるときには
ちょうどよくなってて
ホッとしました
 
次回からは
ビーフンか、タイのパッタイ(平麺)に
しようとおもいます
 
ところでこれ

夕方にボルオットが

軽くタパスっぽいものを

自分で作り(゚∀゚)、食べたんですが

 

作ってるときに

 

玉ねぎ1個は多すぎますぅ

 

と言ってきたので

 

じゃぁ、半分に切って!

使わない半分は

ラップして冷蔵庫に入れるから

いうと

 

ワカリマシタ〜♡

と言って
 

渡された半分が

これでした(^_^;)

 

まぁ、半分なんですけど

切り方が・・苦笑

 

このことを呟いたところ

 

白菜バージョン

の方がいらっしゃいました♡

(ドイツ人のご主人)

 

たぶんボルオットに

白菜渡したら

同じことになるだろうな・・苦笑

 

 

まぁ、半分としか言って無いので

次回からは縦に半分か横に半分かを

言ってお願いすることにします(^^)