ドイツ産シュパーゲル(白アスパラ)解禁! | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 
ちょっとフライングして
先日外国産の白アスパラをいただきましたが
 
ようやく解禁です!
ドイツ産の白アスパラ
 
お高いんですが(苦笑)
こういうときなので
 
旬のものをいただいて
免疫力アップということで
 
ドドーンと張り込みました
やっぱり旬のものは美味しい♡
 
実は、今回のコロナの影響で
白アスパラ収穫に携わってる
東欧の季節労働者の方が
国境封鎖の影響で
入国できなかったんです
 
が、
3月終わり(だったとおもう)
こういう方々限定で
特別許可がおりて
収穫できるようになったと
ニュースでいってました
 
それでもまだまだ労働力が
例年に比べてかなり不足してるようです
 
白アスパラ収穫って
きれいに取り出すのに
結構技術がいるらしく
ダレでもいいって
いうわけではないので
大変なようです

 

私のような消費者は

そういった労働者の方への

お給料になるように

 

今年は例年以上に

いただこうとおもってます

といっても

 

ハムスター買いするほどには

買えませんが(苦笑)

 

 

今日は、またまた

気持ちいい青空でした

新緑が眩しいです

 
そして日没あたりになると
うちの部屋は
こんな感じになります

ブラインド越しの

日没の太陽の光と

観葉植物の影が

なんだかアートみたいでした

 

日没もとっても美しかった♡

 

毎日こんな風景を

見れることが

幸せです

 

明日もココロ穏やかに♡