久々の手作り和食 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

うちは基本的に
朝食は食べません
 
夜ご飯を食べてから
最低14時間はあけるというのを
ふたりともやってます。
 
寝起きの白湯とコーヒーくらいかな
 
10時頃にお腹がすくので
どうしてもってときは
私はバナナを食べてます(*´∀`*)
 
特に家にいるように
なってからは
ランチ前に散歩を1時間弱するので
バナナ、結構毎日たべてるなぁ・・笑
 
そういうこともあり
今は遅めのランチが1日のメインの食事に
なってきました
 
 
今日は
残り物も利用しつつ
久々の和食(?)
テリヤキチキン定食です
 
ごはんは
根菜もりだくさんの
五目ご飯
 
 
汁物は
ボルオットが
えんどう豆のスープ
私は残ってた
具だくさんのお味噌汁
 
あと
いつもの納豆とぬか漬け
 
でした
 
私もボルオットも
好き嫌いはほとんど無いので
何でもたべますが
 
そこは日本人の私
やっぱり
ご飯とお味噌汁を食べると
身体が喜びます!
 
なので料理担当としては
その利点を活かし
 
私が食べたいもの
 
をベースに作れるのは
役得かなと♡
 
 

 

 

ランチ前の散歩

 

今日は雨がふりそうなくらいの

怪しい雲りの空と

肌寒い気温だったのですが

 

やっぱり降らなかった

 

ここ2週間以上

雨ほとんど降ってないし

日照時間がめちゃめちゃ

長いんじゃないかな

 

ドイツにいると

曇りが当たり前になってきてるので

 

ここまで

晴れが続く(雨がふらない)のは

 

めったに味わえない

体験です

 

明日は週末らしい・・笑

曜日感覚、日にち感覚が

麻痺しっぱなしです

 

まだ、外に出れるだけは

ありがたいけどね♪