家に籠もる時間が長くなると
季節のものが何なのか
わかんなくなりそうになります。
ドイツの春といえば
そう
シュパーゲル
<Spargel>
<Spargel>
(白アスパラ)
ドイツ産の白アスパラは
販売期間が決まっていることもあり
まだ出回っていませんが
海外産のものは
暖冬の影響もあり
今年はかなり早くから出回ってました
今日、スーパーに買い出しに行った時に
見つけた白アスパラを買い
早速、ドイツ風の食べ方でいただきました
↓
オランデーズソースが定番!
チャイブを入れたのは私風
白アスパラ(オランデーズソース)、
ハム、茹でたじゃがいも
がドイツ風の定番です
おいしゅうございました♡
午前中の
スーパー買い出しの時の
ボルオット
日本人以上にガードしております
白手袋にマスク必須(*´ω`*)
お昼は各自好きなものを
作って食べる
↓
ボルオットは
スーパーで大好物の冷凍ピザを買い
そのままランチに
私は
グルテンフリーパスタを使って
納豆パスタにしました
午後は、
ボルオットがニマニマしながら
アマゾンで注文した
商品をピックアップしに
(私は荷物持ちで・・苦笑)
DHLのPackstation
(荷物受取りロッカー)まで
散歩ついでに出かけました