なんだか、エライことになってきた・・ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

明日は2月最後の平日

そう、私はドイツ語テストの日

 

3月の一時帰国をとりやめたので

その有休を含めどうしようとおもったんだけど

結局、今の語学学校へ

引き続き行くことにしました

 

また試験前の学生のような

1ヶ月になりそうです。

 

で、明日のテストで

上のレベルに行けるか

今のレベルをもう一回やるかが

決まるのです・・

 

もぅ、オバチャンの暗記力では

ついていけへんから

度胸と愛嬌でいかな・・苦笑

 

ということで

 

今夜は

簡単にバゲットサンドで

ゆうごはんでした

いつもの2種類

 

パロマハムと

パルメザン&ルッコラ

 

 

 

ここはパンがオイシイので

間違いないのです!

 

 

 
 
さてさて、
一昨日にデュッセルドルフで
感染者が出た
 
といっても
実際は、運ばれて治療しているのが
デュッセルドルフなんだけど・・(苦笑)
 
コロナウィルスちゃんですが
いつの間にやら増えております

 

 

 

感染者が住んでる街というか
700人程度の村なんですが

 

昨日街から人が消えたと

ニュースでいってました

 

そのニュースでは

Kein Panik(パニックになるな)と

ずっと言ってるんですが

逆に焚き付けてるような感じに聞こえます

 

それもあってか

日本のマスクのように

商品が品薄になったり

在庫切れしはじめてるようです

 

自宅待機になってもいいように

買いだめに走る人が多いんだろうな

 

うちのボルオットは

やたらトイレットペーパーを

買ってきてます・・苦笑

 

私がいつも見てるのが

このデータ

Coronavirus COVID-19 Global Cases by John Hopkins CSSE

 

 

視覚的にもわかりやすいのと

感染者数、死亡者数以外に

治った方の数も出てるんです

 

日々数字が変動してるんですが

ドイツもいつの間にやら

40人になってて

びっくり(;´Д`)

 

やっぱり

カーニバルの影響が

あるみたいです

 

最初のご夫婦の感染者の方が

カーニバルのパーティ(室内)に

参加してたってことで

 

そこにいた人を中心に

検査をしているみたいです

 

まだまだ増えそうな勢いだなぁ。

 

明日から日曜日まで

ボルオットはフランクフルトなんですが

 

メグチャン、

ボクはマスクを付けていきますっ!

( ー`дー´)キリッ

 

と張り切ってました

 

 

私が

マスクをつけてると

先日の二の舞どころか

もっときつい攻撃に

合いそうなのですが

 

→ 祝日出勤帰りに怒る

 

ボルオットの顔立ちで

マスクしても

まぁ、サベツとかされることは

ないかとおもいます

 

とにもかくにも

無事に帰ってきてくれればいいなと・・

 

それよりも

私のテストが先か・・笑

 

がんばろー!