今日は日本で言う
放射冷却現象で
こんなに晴れてるんだけど
めちゃめちゃ寒い1日
夜は、ザ・ドイツのごはん
ボルオット残業のため
私ひとりでたべました
今月から時短勤務で
水曜日はお休みにしました
週の真ん中がおやすみって
リフレッシュできるし
メリハリができるのでね
やったー、
学校はあるけど
ゆっくりのんびりできる!
と
思ってたんです
が、が、が
今日からの水〜金担当の
ドイツ語の先生!
とっても面白くて
いいドイツ語の先生なんです
ラッキーだなぁと
思ってたら
この先生
めちゃめちゃ宿題が多い!
おまけに授業中も
グループディスカッションが多い
私のドイツ語訓練にとっては
この上ない先生なんですが
水曜日に
たまった宿題とか復習を
時間をかけてしようと
もくろんでたのが
ガラガラガラガラ
音をたてて
崩れました・・(T_T)
ただでさえ
字が小さくて
よみにくい教科書を読むのに
めちゃ時間がかかり
新しい単語、忘れた単語
を調べるのに
またまた時間がかかり
やったことを
復習しつつ落とし込んで
納得するのに
またまたまたまた時間がかかる
そんなお年頃の私
結局今日も
学校おわってから
ランチ食べて帰宅し
家のこともそこそこに
(ボルオット、ごめん)
宿題やらやってたら
あっという間に時間がすぎ
すでにボルオットは爆睡中
うちら夫婦は
元々
おじいちゃんおばあちゃん並に
朝早く起きて
それぞれ出社するので
私、睡眠時間が
どんどん短くなってる
これなんとかしないと
あかんパターン
特に私、
睡眠が大事で
寝ないとモチベーションが
あがらないので
効率よくできる
学習方法ないかと
考え中です
まぁ、そんなこと考えるより
手と脳みそ動かせよ!
って
ツッコミいれてるんですけどね・・
来週の水曜日は
もう少し余裕をもった
時間配分にしたいとおもってます