衰えを感じる | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

学校が始まってまだ2日なのに
すでに疲労感が
どっかりと出てきてます
(*´ω`*)
 
今のクラスは先生が2人
 
月・火担当と
水〜金担当が違います
 
月・火担当の
若い男性の先生は
今どきの先生らしく
板書は一切なし!
(というかこれが今の標準なんだろうな)
 
コンピュータでタイピングし、
その画面を
プロジェクターに反映させて
授業をすすめます
 
そして授業が終わったら
その画面ごとサクッと
今日の内容ってことで
メールで送ってくれるんです

送ってもらったものを

プリントアウトして

ファイリングすれば

授業ノートが出来上がる

 

んですが・・

 

なんせ、私は

おばちゃん世代

 

書かなきゃ覚えられない!

 

なので

 

この送ってもらったものと

自分がクラス内でメモったものを

帰宅してから内容を比較し

別のノートにまとめてます

 

 

睡眠時間は少なくなる

美容の大敵!

女性にとっては

つらいところですが(苦笑)

 

なんせ

年齢的になかなか

覚えられないこともあって

 

今は

お肌のケアは最低限で

 

その時間を

脳みそ鍛錬にあててます

 

授業の最後にはテストも

しっかり準備されているので

どうなることやら

 

今月末まで

もつんでしょうか・・私

(苦笑)

 

はぁ、記憶力だけでも

10代になりたいもんだ

(;´Д`)

 

そうそう、

明日から週後半担当の

先生は

女性だときいてます

 

どんな感じの先生だろう

苦しい中にも

少しの楽しみ・・笑