マツコのどん兵衛、アゲイン! | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 
ボルオットは残業
 
私は
仕事と宿題で
帰宅してから
ほとんど食事作る時間なし
 
なので
こういうときの非常食?
どん兵衛タイム!
 
そして
マツコの世界で紹介されてた
 
どん兵衛の麺を
5分間煮て食べる
またやってみました〜♪
スープ少し多めだったけど
やっぱりこっちのほうが
うまい!
 
私の好みです♡
 
ってことで
お夕飯はこれで終了!
 
その後
目をショボショボさせながら
 
わからない単語を調べつつ
宿題を片付けました
 
頭じゃなくて身体で覚える
<こう書くと卑猥なふうに感じるのは私だけ?(笑)>
 
インプットは
やっぱり
手書き
じゃないと
覚えられない私です
 

クラスの教室に貼ってあるイラスト

 

日本で言う

歴史の年号暗記みたいな

語呂合わせの文法表現が

ドイツ語にあって

 

それと

この紅茶を飲んでるラクダ

(Das Teekamel)

って単語の音が似てるから

貼ってあります

 

この語呂合わせ

私にとっては

めちゃ便利でありがたい!

 

これでどれだけ

ドイツ語の文を読むのも書くのも

わかりやすくなったか・・(T_T)

 

こういうのを

もっと教えてほしいなぁ

 

 

さ、睡眠、睡眠!

はよ寝よっと