備忘録より、楽しいブログ♡ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

image

本日のゆうごはん。

久々の煮込みハンバーグ
(肉10%、豆腐90%・・笑)
 

そうそう、このブログ。

今年の1月1日から毎日アップしてみよーと
再開したんだけど、

 

最初は、
主にドイツに来てから、
そして今のドイツ人パートナーと

出会ってからの回顧録、兼ねて備忘録で
はじめたんだよね。

 

一度、何かの間違いで(苦笑)
めっちゃアクセス数が増えたことがあって

(たまたまトピックに上がったんだろうね)

 

それから、妙にアクセス数が

気になるようになった。

 

別にそんな目的じゃなかったのに・・

人間って、いや、私って結果がシンプルに
見える数値に弱い・・笑。

するとね、

ブログを書くことが

だんだん、しんどくなってきた。

 

どんな内容だと読まれるんだろう?
ウケがいいんだろう?

って考えだすと


ネタがない自分に

がっかりしたりとかするわけ。

 

でも、毎日日記のように書いてるから

続けないと!!って

意気込みだけあるんだよね。

 

そーこーしてたら、

ピンポイントで堀内恭隆さんの

記事が飛び込んできた。


そーなんだよねー。

楽しんで書いてる人のブログって

ついつい引き込まれちゃう。

 

周囲がどうだろうが

本人が楽しんで書いてるって

一番大事だなぁと

思い出させてくれました。

 

そうしたら、

今日とっても楽しく

このブログ書けてる♪

ノリノリってやつ(*´∀`*)

 

昨日同様、

さむ~い天候で、

朝から晴れたり、

みぞれっぽいのが降ったりしたけど

この前行きたくて行けなかった

カフェにいって

ブランチもできたし!

 

image

image

帰ってきてからは、

久々に料理熱が復活し、

夕はんおいしいのができたし、

 

そしてそして

超いいことが

今日あったし(*´∀`*)♪

このことは、また時間をとって

書きたいとおもいます!

 

やっぱ

自分が楽しむってことは

ほんまに大事やなぁと

実感した1日でした。

 

明日からの新しい1週間。

スッキリしたスタートが切れそうです♡