頑張れ、頑張れ、ぼるちゃん! | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

パートナーのドイツ人ぼる、
とっても優しくて、いつも助けてくれるし
申し分ない・・と言いたいところ・・
が、私のイライラスイッチを
入れるポイントがある。

それが、「ヤリマース!」と言ってから
実際にやりはじめるまでが、
気が遠くなりそうなくらい長いこと。

キッチンに放置してあった、保存食用缶詰。賞味期限が今年1月に切れてたので
今日のランチはレンズ豆シチューとサラダ↓
今、話題の「こんまりメソッド」。

付き合い始めた時に、
ドイツ語版のこんまりさんの本を
ぼるに貸したら、いたくハマり

その時は
「コレ、トキメカナイですぅ」
「アリガトーしてサヨナラです」

とかなりの量の服を処分した。

そう、自分がいいと思ったら
ヒマラヤ級にモチベーションが上がるぼる、

そのまま行動起こしてくれるとベスト‥!
なんだけど、
それは結構稀なケース。

たいてい、モチベーション上がり気味の時に
「今から〇〇シマース!」と高らかに宣言。

すると、別のやりたいことが出てきて
そっちにハマる・・。

シマースと宣言したことをやらない・・
そのまま、やらない・・
数日、数週間・・やらない・・苦笑。

で、忘れてきたあたりで
「今週末はヤリマース」とまた宣言!

やればOK、やらないと永遠ループ・・苦笑。

私が、ぼるの今のお家に引っ越して
一緒に住み始めたころ
それで結構ケンカした。
 
というのも、
私は「やる」と言ったら「やる」。
(数秘的にいうと、8の気質)

逆に、すぐに実行しないことは、
「やる」と言わない。
そのアタマで、ぼるの言動を対処すると
イライラして仕方がない。

「テメェ、やるやる詐欺かよ!!」
 
ぼるは、
7の気質の考え方で、
行動が5なので
やるかやらないかは
その瞬間決める人。

やると言ってたことでも
それ以上にやりたいが出てくると
そっちに簡単に
方向替えをしてしまう。
 
この性質の違いを
私が知った上で
 
ぼるにも私の性質を
知ってもらった上で
 
それでもやっぱり
行き違いは多くて、
雰囲気悪くなる・・苦笑。

部屋の片付けは、
やるといったまま、数週間経過。

こんまりさんのコミック版を
キンドルで購入したのが2月末。
やたら私に
「イイねー、メグちゃんも読みたい?」と
ススメてくれるほど
どっぷり陶酔。

で、いつもの
要らないものを捨てます!
こんまりメソッドします!
片付けますと宣言。
それから数週間。
今日ようやく動いてくれた。

まぁ、子どもである。

私も、イラッとしつつ、
もぅ仕方ないなぁこの気質と
菩薩の眼差しで見ている

あとは、とにかく褒めちぎる。
コツは、本心から褒める。
じゃないと、7の気質ゆえに
嘘がバレる・・苦笑。

「さすが、ぼるちゃん、やれば出来る子!♡」
「すごいじゃん、ここまでデキた!」

片付けてる最中は、
「頑張れ、頑張れ、ぼるちゃん〜♪」
(昭和な世代には懐かしい「頑張れ源さん」調で)

ぼるも
「ガンバレ、ガンバレ、ボルチャン」
と自分自身に言ってやってました
 
そんな、子どもみたいなぼるに
「メグミは子どもみたいですぅ」と
言われる私ではあります・・笑
 

今日のおうちでバンごはん。
久しぶりに竜田揚げを作ってしまった・・笑。
もも肉は、ドイツではたいてい
骨付きしか売ってないので
胸肉で。美味しかった〜♡

 

私やぼるの気質を説明してた
潜在数秘術®を使って
あなたへ一言メッセージをお送りします。

グリーティングカードに
手書きメッセージを入れ
ドイツから
お送りするサービス。

今だけ先着10名様に限り

実費(カード代+送料)500円

お気持ち代 


で、お送りいたします。

あと、少しで定員に達するので
もし興味のある方は、
なるはやでメッセージを
お送りくださいませ〜♪