2019年のはじめ、
1年のはじめ、
平成から新しい元号のはじめ、
さまざまな、はじめの中
自分でも何か
はじめられないかと
スタートしたこのブログ。
気分一新
ブログタイトルも
シンプルに
自分でも何か
はじめられないかと
スタートしたこのブログ。
気分一新
ブログタイトルも
シンプルに
めーやんですって変えて、
まずは
毎日1カ月継続して
やってみようと
はじめてから、
今日で無事1カ月。
今日で無事1カ月。
で、き、た♡
文章を書くこと、
読んでてサクサク読めるような
小気味よく、リズミカルな文章を
書くってのが苦手で、
どうしても
あ、これも、あ、あれもと
ダラダラ書いてるうちに
何を書こうとしてたのか
わかんなくなって、
あぁーーーいやっ!と
画面を閉じたこと十数回。
じゃぁ、ダラダラでよくね?と
あえて小気味よい文章を書こうと
おもわず、長くなりそうになったら
「つづく」にして
思う存分書くようにしてた。
自分の中のはけ口のため、
自己満足のために
やりはじめたけど、
やっぱり読んでもらえて
コメントをはじめとする
反応があるのは
嬉しいなぁと改めて思った。
読んでくれただけではなく、
いいね、コメント
本当にみなさん、
ありがとうございます!
数秘的に、8のワタシは
ぼるとは逆に
反射的に周囲中心で
物事を見てしまうことが多くて、
自分がどうしても
最後になりがち。
まぁ、無理くり
自分を一番に考えるより
それが自然だから
そうしてる。
結果的に、俯瞰するから
自分が一番てっぺんから
見てるってことで、
周囲に振り回されるんではなく
位置的に自分は
上なんだけどね…苦笑。
1カ月のほとんどを
⇩この方からネタ提供いただいた。
ありがとう、ぼる。
(プライバシーに異様に敏感…というか
恥ずかしがりなので、目はカットしての登場)
恥ずかしがりなので、目はカットしての登場)
さぁ、2月から何を書こうかな…。
ま、ネタ提供者が近くにいるので、
引き続き、
ご協力いただいて
ダラダラ書かせていただきます( ゚∀゚ )
ダラダラ書かせていただきます( ゚∀゚ )
あとは、
自分の今までのいろんな体験、
今の体験、いろいろ織り交ぜて
読んでも書いても
楽しいブログにできればなぁと
思ってます。
引き続きよろしくおねがいします。
めーやん。